12節の確定fpは27fpでした。
資金も豪快に4000万減。
そうか、なるほど、これがウリパンという奴か。
GK 川口 能活 磐田 1
DF 箕輪 義信 川崎F 2
DF 寺田 周平 川崎F 4
DF 伊藤 宏樹 川崎F 3
DF 加賀 健一 磐田 1
MF 村井 慎二 磐田 0
MF 中村 憲剛(C) 川崎F 3x2
MF 菊地 直哉 磐田 2
MF 上田 康太 磐田 6
MF マギヌン 川崎F 4
FW ジュニーニョ 川崎F -2
合 計 27
川崎勢は、何百時間考えた所で確実に入れていたので、後悔はありません。
(主審)運がなかったな、としか言いようがないです。
しかし、他がマズかったです。
特にウェズレイ+大宮勢(しかも冨田含み)は、金曜夜時点の仮メンでは入れていただけに・・・
なぜこれだけ故障者多数の磐田を、ここまで信用してしまったのか。
土曜日朝の自分を説教したい気持ちでいっぱいです。
ともあれ、今回の大失敗で、昇格ラインとは35fpもの差をつけられてしまいました。
残りは4節。
正直苦しくなりましたが、最後まで諦めずに頑張りたいと思います。
さて13節ですが。
ガンバ、川崎、鹿島、そして横浜FCで行こうと思います。
ガンバと川崎は問題ないでしょう。ここがコケることを考え出したら編成まとまりませんし^^
鹿島は、近5試合負けがないことと、甲府増嶋が出場停止ということで、前目の選手を。
横浜FCからは逆に守備陣。ここはギャンブルですが、資金との兼ね合いで仕方ないです(^^;)
大分のアウェー戦績(3得点はリーグブービー)に賭けます。
<仮編成>
GK 菅野 孝憲 横浜FC 2980万
DF 寺田 周平 川崎F 5850万
DF 早川 知伸 横浜FC 1860万
DF 伊藤 宏樹 川崎F 5130万
DF 和田 拓三 横浜FC 1520万
MF 遠藤 保仁(C) G大阪 10060万
MF 野沢 拓也 鹿島 2640万
MF 中村 憲剛 川崎F 7950万
FW マルキーニョス 鹿島 5240万
FW バレー G大阪 5480万
FW 田代 有三 鹿島 1150万
合 計 49860万
まだ全然しっくり来てないので、ナビスコ次第で変えます。
できれば横浜FCは使いたくないので、なんとか3チームにまとめたいところですね。
ガンバの青木とか、鹿島の石神とか、どうなりますやら。
さて、それでは味スタに向かいますか!
泰成スタメンキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
主審鍋島キタ━━━('A`)━━━!!!