後半部に、タイトルとは全く脈絡なく、静岡FCとのTMの様子が載っています。
それによると、どうやら次は3バック? かも? という感じがなきにしもあらず。
う~ん曖昧(^^;)
個人的には、京都戦~山形戦と感触が良かったので、菅原アンカーのダイヤモンドを無理に崩すことはないと思っているのですが・・・
サイドの位置取りが不満だったラモスさんは、3バックを試したいようですな。
(それにしたって菅原と金澤を外すことはないと思うのですけども)
ま、わーわー言うとりますが、結果さえ出していただければそれで文句は無いです^^
良い結果が出ることを願います。
閑話休題。
3バックに大事なのはCB同士のコミュニケーションでしょう。
その辺はどうなっとるのけ? と探してみた所、ありました。
>バウルと一緒に・・・ <
土屋がブログを始めていたのですね^^
さっそく読者登録しつつ読んでみました。
ピッチ外でのコミュニケーションは上手く取れているようで、何よりです。
あとは、ピッチ内で、連携の良さを見せて欲しいものですね。