10節の確定fpは92fpでした。
GK 川島 永嗣 川崎F 4+1=5
DF 内山 俊彦 神戸 9+1=10
DF 北本 久仁衛 神戸 9+0=9
DF 田中 マルクス闘莉王(C) 浦和 5+1=6x2
DF 河本 裕之 神戸 9+0=9
MF 山田 暢久 浦和 5+1=6
MF 阿部 勇樹 浦和 2+1=3
MF 朴 康造 神戸 18+1=19
MF ポンテ 浦和 3+1=4
MF 石櫃 洋祐 神戸 6+0=6
FW ウェズレイ 広島 7+2=9
合 計 82+10=92
危うくボーナス1桁orz
2fp以上稼いだのがウェズレイだけorz
何となく予感はありましたが、まさかここまで伸びないとは思いませんでした。
特に川島がねぇ・・・・・・活躍していたように見えたのですが。
まぁでも、無事昇格圏内には入れましたし、まずは良しとします。
1節で圏外に逆戻りとならないように、11節も頑張りますですよ。
で、その11節ですが。
今回もガンバ勢は厳しいように思いますので(本調子でないとはいえホームの浦和はやはり怖い)、基本は前回と同じく「点が取れないチームの逆張り」。
柏、広島を中心に行こうかなと思っとります。
本来は神戸も候補なのですが、大宮には上昇気配が見えますので、今回はパス。
ということで、こんな仮編成になりました。
GK 南 雄太 柏 4320万
DF 市川 大祐 清水 8590万
DF 盛田 剛平 広島 1460万
DF 近藤 直也 柏 2930万
DF 蔵川 洋平 柏 3650万
MF 中島 浩司 千葉 910万
MF 野沢 拓也 鹿島 2400万
MF 森崎 和幸 広島 2970万
MF 駒野 友一 広島 5290万
MF 山瀬 功治 横浜FM 4900万
FW ウェズレイ(C) 広島 7570万
合 計 44990万
あとはナビスコ次第ですね。
退場者や負傷者が出ませんように(-人-)