……昨日書いたのが下書きで止まってましたorz
ということでそれを時間軸だけ直してアップ。
日付の部分で間違ってたらゴメンナサイ(^^A


本題。


今日はJ2第12節、お相手はサガン鳥栖です。
鳥栖は、ここまで2勝2分け6敗でブービー。
失点23はリーグワーストで、ウチよりダメな数少ないチームとなっております(ちょっと自虐)。
やはり攻守の要を失ってしまったのが大きいのでしょうね。


<予想スタメン>
___藤田___石田___
_廣瀬_______髙地_
___高橋___村主___
吉田_柴小屋_飯尾_小井手
______赤星_____


2トップの一角をになうアンデルソン(去年水戸で17得点)が出場停止。
追い風は吹いていると思いますね。


と言っても、ヴェルディ鳥栖のどちらも、攻守に精彩を欠いている状態ですから、明日どういう試合になるかは、まさしく「蓋を開けてみないと分からない」。
5-0で勝つことも、0-5で負けることも、0-0で終わることも、十分にあると思います。
そんな中では、私は内容に注目したいと思います。
今日の試合では、おそらく徳島戦同様、中盤ではパスが回ると思います(プレスがかかるチームが23失点もするわけないので)。
しかし、それで満足して、シュートを打つことを忘れてしまったのが、徳島戦でした。
なので今日は、「その状態からシュートを打てるかどうか」に注目したいと思います。


何のためにパスを回すか? ということですよ。
徳島戦では、パス回しをするために、パスを回していました。

それではダメです。
今日は、シュートを打つために、パスを回して欲しいですね。
シュートを打てば、点が取れる可能性が高まります。
少なくともパスを回すだけよりはずっと可能性があります。
それは当たり前のお話。
また、シュートで終われば、カウンターを受ける機会もグッと減るでしょう。
点を取るために、点を失わないために。


打て! 打て! 打て! 打て!

打ってー 打ってー 打ちまくれ!!!