段幕での熱烈歓迎を受けつつのFC東京戦。
ヴェルディは、ゼ・ルイス以外はほぼベストメンバーというスタメン。
対するFC東京は、徳永をCBに起用したり、ユース(?)の森村をトップ下に据えたりと、ややテスト性が強そうな布陣に見えました。
その分、ヴェルディにとってはちょうど良いレベルでの試合になったと思います。
特に守備についてはとてもいい練習になったかな(^^;)
結構やばいシーンもありましたけども、失点シーン以外は慌てることなく対処していたと思います。
中でも土屋と服部の落ち着きぶりはサスガの一言。
少なくとも今季は、失点して浮足立ってワヤワヤになることはなさそうです。
あと、DFの選手ということでは、福田のハツラツさも印象に残りました。
今日出場できたことからしても、ルーキーの中では抜けた存在である模様。
ぜひシーズン本番でも見てみたいですね♪
一方、攻撃陣は、まだまだ個人技頼みという感じ。
それでも何度か突破できちゃうあたりはサスガでしたが、連携で崩せるようになれれば更に良いと思うので、頑張って欲しいですね。
ちなみに、連れていった人達の中での一番人気は、ディエゴでした。
やっぱ分かりやすく活躍してましたもんね^^
個人的には、キチンと動けている大野が見れて満足でした。
そして船越は噂通りデカかった^^
味スタてデカさが分かるってのは相当ですよね~
惜しいヘディングもあったので、シーズンでも使って欲しいと思いました。
でもやっぱスタジアムでヴェルディを見ると、テンション上がりますわ。
今日はツアーコンダクターも兼任していたので、メインでまったり観戦しましたが、開幕戦ではゴール裏で騒ぎたいと思っとります。
早く来い来い3/4。
ヴェルディは、ゼ・ルイス以外はほぼベストメンバーというスタメン。
対するFC東京は、徳永をCBに起用したり、ユース(?)の森村をトップ下に据えたりと、ややテスト性が強そうな布陣に見えました。
その分、ヴェルディにとってはちょうど良いレベルでの試合になったと思います。
特に守備についてはとてもいい練習になったかな(^^;)
結構やばいシーンもありましたけども、失点シーン以外は慌てることなく対処していたと思います。
中でも土屋と服部の落ち着きぶりはサスガの一言。
少なくとも今季は、失点して浮足立ってワヤワヤになることはなさそうです。
あと、DFの選手ということでは、福田のハツラツさも印象に残りました。
今日出場できたことからしても、ルーキーの中では抜けた存在である模様。
ぜひシーズン本番でも見てみたいですね♪
一方、攻撃陣は、まだまだ個人技頼みという感じ。
それでも何度か突破できちゃうあたりはサスガでしたが、連携で崩せるようになれれば更に良いと思うので、頑張って欲しいですね。
ちなみに、連れていった人達の中での一番人気は、ディエゴでした。
やっぱ分かりやすく活躍してましたもんね^^
個人的には、キチンと動けている大野が見れて満足でした。
そして船越は噂通りデカかった^^
味スタてデカさが分かるってのは相当ですよね~
惜しいヘディングもあったので、シーズンでも使って欲しいと思いました。
でもやっぱスタジアムでヴェルディを見ると、テンション上がりますわ。
今日はツアーコンダクターも兼任していたので、メインでまったり観戦しましたが、開幕戦ではゴール裏で騒ぎたいと思っとります。
早く来い来い3/4。
