お久しぶりの更新となりました。
ここ何日かPCの調子が悪くて、ネットにつながらない状態でしたが、色々いじってたら(というかいじってもらったら^^;)調子が良くなりました。
ということで、今日からまたぼちぼち更新して行こうと思います。
最初の話題はおとといのゲーフラ作成会から。


場所は西商店街の柴崎中央公園ということでしたが、実は小生、クラッキに行ったことすらなく(汗)
行きがけに交番で場所を尋ねました。
そしたらお巡りさんに「ついさっきも聞かれたんですが、なにかやるんですか?」と逆質問されました。
ヴェルディの宣伝をしておきました^^


公園に到着すると、すでにボチボチ人が集まっている状態。
受付を済ませて、自分の布の場所へ。
一番ハジでした。
50音順なのか申し込み順なのか何順なのか分かりませんが、とにかく一番ハジでした。
おかげで場所が広く使えて、作業しやすかったです^^
ただ、時々サッカーボールが飛んで来たりもしましたが^^
その後TVの取材(?)を受けたりしながら、塗り塗りしました。
その成果がコチラ↓







↑・・・と、本来ならお見せしたいところですけども。

実は時間内では完成に至らずorz
白い布の上に、緑地に白抜きの文字を書こうと、マスキングテープで文字を書いて、緑ペンキをだーっっと上塗りしたところ、大失敗orz
にじんではみ出てエライコトにorz
前にアクリル絵の具でやった時は上手く行ったんですが・・・慣れないことはするもんではないです。
ということで、只今修正中。
出来上がったらまた拙ブログに載せたいと思っとります。


閑話休題。


その後、タウンフラッグをかかげる作業へ。
6人1組でせっせとかかげました。
風が強くてなかなか大変な作業でしたが、自分でかかげたフラッグがはためく様子を見るのは、気持ちよかったです♪
(ところで、自転車に乗っていたらお巡りさんに止められていた人がいましたが、大丈夫だったのでしょうか?なんか防犯登録上の問題だったようですけども・・・その後も乗ってたから大丈夫だったのかな?^^)


とまぁそんな感じで、発見あり失敗ありアクシデントありのイベント体験でしたが、とても楽しかったです。
クラッキの場所もようやく分かりましたし(^^;)
またこういうイベントがあったら参加したいと思った、りゅーはーなのでした(今日のわんこ風)