この時期だけのお楽しみ。
まぁ実はすでに1回やった
んですけど(^^;)、まぐまぐまぐろん様
にて企画?らしきものをやっているようなので、それに便乗する形でもう1回やってみます。
(※マルクスとディエゴと飯尾は、去就が決まっていないので、今回は除外)
<予想スタメン>
___一樹_フッキ__ 斉藤
_佐藤_____大野_ 広山
___名波__ゼ___ 泰成
服部_戸川_土屋_海本 夢吾
_____義成____ 吉原
そもそも、補強というものは、使いたいから獲るのであって。
そう考えると、新加入組を中心としたメンバーになるのではないかな、と。
控えにボランチがいませんが、佐藤や服部もできますし、ま、大丈夫でしょ。
<妄想スタメン>
_____船越____ 広山
__一樹___フッキ_ 喜山
_佐藤__ゼ__金澤_ 服部
夢吾_戸川_土屋_海本 富澤
_____義成____ 吉原
夢吾はぜひ左SBで使って欲しいです。
代表とリンクしますし、それによって代表に定着できれば、本人のモチベーションも上がるのではないかと思いますから。
そして密かに楽しみにしているのが船越です。
運動量にはあまり期待しておりません(ぇ)
決定力にもあまり期待しておりません(えぇぇ)
ロングボールを捌いてくれることには少し期待してますが(^^;)
基本的に、常に相手ゴール前にいて、堂々とそびえ立っていてくださるだけで結構です。
んで、DFラインを下げさせておいて、空いたスペースで一樹&フッキが暴れる、と。
さらにゼ・ルイスが突進する、と。
そして時たまセットプレーで船越が決める、と^^
そんな感じの攻撃をイメージしておりますです、ハイ。
ところで、こういうこと考えてる時にいつも悩むのですが、今季の右足プレースキッカーは誰になるんでしょうね?
左は山ほど候補がいますが、右は案外いないんですよね。
大野が元気にやれるのなら問題ないと思いますけども、そうでないとなると、ちょっと思いつかないっす。
でも、逆に考えると、出番が少なそうな若手は、その辺をウリにしたらいいかも。弦巻とか。
セットプレーが勝敗を分ける試合もあると思うので、その辺り、上手いこと競争原理が働いてくれるといいな、と思います。