以前、船越の名前が出てきたときに、拙ブログにて紹介させていただいた、『LFVwebの「フェアプレイプリーズ!」』
様。
この度、我々ヴェルディサポ向けに、船越の取り扱い説明書を作成してくださったようなので、ご紹介。
>愛してください <
任せといてください。
監督からして「”ヴェルディ愛”さえあれば昇格できる」と思っているようなチームです(爆)
来てくれた選手は全身全霊で愛しますともさ。
で、その説明書を読んでみますと、どうやら
>ちっちゃくてよく動くFWあるいはトップ下の選手と併用する
といい感じらしいです。
そうなると当然一番手は飯尾なのですが、どうやら飯尾はセレッソが獲得に動いている模様。
大橋も木島もいなくなっちゃいましたし・・・そうなると意外といないぞちっちゃい選手。
つーか、170cm以下の選手って園田君しかいないのか。
いくらなんでも、サイドバックの選手を常に船越の周りでチョロチョロさせておくわけにもいかないですし、halmilさんの期待には答えられないっすね・・・無念(´・ω・`)
もしくはマーティン(175cmだけどパッと見小さい)にかがみながらプレーして貰うとか。ダメか。<ダメだろ
あと、精神面において、非常に頼りになるお人のようです。
ベテランと若手の中間層に位置する選手が少ないチームなので、そういう人が来てくれるのは助かりますね。
>いきのいい若い子ちゃんを近くに配してさしあげて下さい
ということなので、こんなことをしちゃう三原
や、それを止めずにブログネタにしてしまう喜山あたりをあてがうと、いいかもしれませんね^^
ともあれ、長身FW自体が少ないチームですから(他には文くらい?)、船越には新しい戦術が取れる様になるためのキーマンとして期待しておりますですよ。
特長を存分に発揮してもらって、昇格の立役者になれるように、頑張って欲しいと思います。
追記。
タイトルで優蔵を勇蔵と書いてしまった_ノゝ乙(、ン、)_っ
しかしもうTBしてしまったし、JBAにpingは飛んでるだろうし、今さらなかったことにも出来ぬ。
これはもうゲーフラを作って詫びるしかないね。