速い!
上手い!!
凄い!!!
いやもう感想を書くのすらおこがましいです。
書くけど(笑)
インテルナシオナルは、右SBのセアラーが出色の出来でした。
”10番”イアルレイも、決勝点を決めたアドリアーノも素晴らしかったですが、私的にはセアラーが一番ですね。
ロナウジーニョを完璧に封じ込めつつ攻めあがってシュートも打てる選手は、世界中探してもそうはいないと思いますから。
現代表でない選手でもこれだけやれるのですから、ブラジルっつー国は本当にスゴイです。
右向いても左向いても、化け物ばっかりなんでしょうね(※褒めてます)
ところで、このセアラーと菅原が多少面識がある?
とかないとか。
菅原選手、一つなんとかなりませんかね?
一方、ロナウジーニョを抑えこまれたバルセロナですが、それでもデコを中心に攻撃を組み立てます。
決定機はむしろバルセロナの方が多く、特に相手DFが一時退場していた時間帯は、その少しの隙をついて怒涛の攻撃を仕掛けていきました。
けれども最後まで得点を奪うには至らず。
やはりロナウジーニョが絡めないことには、どうしても僅かに足りなかったのかなぁ、と。
素晴らしい出来だったとは思います。
インテルナシオナルがさらに上を行っていただけで。
好きなチームですから、また勝ちあがって、今度は世界一の座を手に入れられるように、頑張って欲しいです。
何はともあれ、素晴らしいゲームでした。
これぞ世界一を決めるにふさわしい試合で、ちょっと感動的ですらありました。
見に行かれた方は勝ち組ですね^^ おめでとうございます。
いつかはヴェルディもこんな試合をしてくれたらなぁと思いつつ、今日はこれにて。
りゅーはーでした。ぺこり。