31節の確定fpは118fpでした。大満足。


GK 下田 崇 広島 8 + 0 = 8
DF 内田 潤 新潟 2 + 1 = 3
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 6 + 2 = 8
DF 中野 洋司 新潟 2 + 1 = 3
MF 森崎 和幸 広島 13 + 2 = 15
MF 森崎 浩司 広島 5 + 4 = 9
MF 太田 吉彰(C) 磐田 9x2 + 4×2 = 13x2
MF 中村 憲剛 川崎F 4 + 5 = 9
FW 前田 遼一 磐田 13 + 2 = 15
FW ウェズレイ 広島 7 + 4 = 11
FW マグノ アウベス G大阪 8 + 3 = 11
合 計 86 + 32 = 118


心残りは、ベンチを入れ忘れて、資金を1億5000万ほど遊ばせてしまったことくらいですね^^
新潟DFは今ひとつでしたけども、元々自信のない起用だったのでこんなもんです。
これで順位が共通で237位と自己最高順位に、ローカルでも78位と賞品を狙える位置まで上がって来れました。
この調子で、あと2節ラストスパートと行きたいですね。


さて33節ですが。
基本はガンバで行こうと思っています。
勝ち点だけでなくて得失点差も詰めないといけない立場(ex.ガンバ1点差勝ち浦和引き分け⇒最終節は3点差勝ち条件⇒それは無理)ですから、ここ2試合のような消極的な試合はしないと思うんですよね。
ということでCapをマグノアウベスにして、怒涛の攻撃に期待です。
あとは攻撃の磐田、守備の広島。
それと穴狙いで福岡。ヨンセンのいない名古屋なら、って感じです。


日野緑一色
GK 下田 崇 広島 11730万
DF 山口 智 G大阪 14860万
DF 加地 亮 G大阪 5870万
DF アレックス 福岡 6700万
MF 古賀 誠史 福岡 3730万
MF 二川 孝広 G大阪 6930万
MF 森崎 和幸 広島 9860万
MF 森崎 浩司 広島 3190万
MF 太田 吉彰 磐田 7210万
FW 前田 遼一 磐田 6730万
FW マグノ アウベス(C) G大阪 13440万
合 計 90250万


りゅーはーでした。ぺこり。