東京ヴェルディ1969 2-2 徳島ヴォルティス

得点

ヴェルディ=シウバ、広山

ヴォルティス=小林、アンドレ


ふむ。反応が難しい結果ですな。

見に行かなかった分際ですから、強く言うことは何もありませんが、一つだけ。


なぜ喜名ではなくて永井? なぜ喜名ではなくて金澤?


ここ最近、途中出場で効いてるのは、誰よりも喜名だと思うのですが・・・

永井も悪い選手ではないと思います。けれど喜名より働いた試合は第1C愛媛FC戦くらいですか。

金澤も好きな選手です。でも途中交代で結果を出したことのある選手ではないです。

中盤の交代ならまず喜名でしょ。

途中から出場する際に必要な「自分の役割を認識する能力」は、今のヴェルディでもっとも高いと思うんですけどねぇ・・・

ま、プロの目からすると違うんでしょうね。

喜名より永井や金澤を出した方が試合の流れを変えられると思ったんでしょうね。

結果は出ませんでしたけど。


ひとまずこれで、横浜FCに追いつける可能性はなくなりました。

神戸も2引き分け以上で終了、柏も1勝1分け以上で終了です。

でもまだ終わっていません。

自分たちで幕を下ろす必要もありません。

勝って行きましょう。

最後まで。

諦めない。


りゅーはーでした。ぺこり。