え~っと、今日になっても声が枯れてるのですが(汗)

次の日喉がガラガラってことはあっても、ここまで長引いたのは初めてです。

確かに柏戦はいつも以上に気合いは入れてましたけども・・・

ま、よいです。

多少ガラガラ声でも、出ないわけではないので、これで湘南戦応援します。

魅惑のハスキーボイスだぜひゃっほーい(謎)


閑話休題。


27節の確定fpは110fpでした。

GK 山岸 範宏 浦和 6+1=7
DF 鈴木 秀人 磐田 5+0=5
DF 田中 マルクス闘莉王 浦和 13+3=16
DF ネネ 浦和 7+2=9
MF 山田 暢久 浦和 5+3=8
MF 三都主 アレサンドロ 浦和 7+5=12
MF 堀之内 聖 浦和 7+2=9
MF 長谷部 誠 浦和 4+3=7
MF 上田 康太(C) 磐田 5+6=11x2
FW 前田 遼一 磐田 7+2=9
FW ジュニーニョ 川崎F 3+3=6
合 計 74+36=110


キャプテン上田がボーナス6!
他の人たちもなかなか稼いでくれたので、暫定平均では+8だったのが確定平均 では+19に。
久々にボーナスで上手く行きました♪
順位も、共通で502位に、ローカルで310位にアップ。
ベンチ含めて7000万ほど増えた資金共々、大満足の一節となりました。
このまま波に乗って上位進出と行きたいものです。


さて28節ですが。
有力視しているのは清水とガンバです。
清水はホームで強く、堅く、また新潟はアウェーでの得失点差が-22でワーストなので、期待できると思います。
またガンバは、加地が復帰したことで、一時の乱調からは脱出したように感じます。
FC東京が現在迷走中でもあり、多少打ち合いになりつつも勝利は飾れるのではないかと予想します。
もっとも、どちらも前節浦和ほどの自信を持てるカードではないので、全体に散らし気味に行こうかな、とも。

>日野緑一色<


Capはひとまずガンバの二川で。
遠藤離脱でCKを蹴っていますし、なによりも警告ゼロってのが素晴らしいです^^
ただ、守備fp(被シュート)でマイナスがつきそうなの気もするので、後で変更するかもしれません。
ともあれ、あと93fpで2000fpに到達するので、今節はそれを目標に頑張りたいと思います。


りゅーはーでした。ぺこり。