昨日、ナビスコカップ準決勝2ndレグが行われました。


鹿島 1-2 横浜
トータル2-2も、アウェーゴールの差で鹿島が決勝進出。
監督が替わっても、小笠原が抜けても、何だかんだで優勝に絡んでくるあたりはさすがです。
横浜もいい試合をしたみたいですが、惜しくも届かず。
でも、久保がいない中頑張ったんじゃないでしょうか。
ファンサカ的に気になったのは、アレックスミネイロの欠場と、内田篤人がハーフタイムで交代したこと。
内田→青木にしようかしら?でもMF枠がもったいないし・・・という感じです。


千葉 3-2 横浜
90分終わって2-2、トータル4-4となり延長戦。
死力を尽くした戦いは、安倍新総裁阿部のPKで決着。
ジェフはアマル監督就任後、初のフクアリでの勝利!
でもやっぱり2失点(^^A
一方、関塚監督がジャッジについて言及していますが、川崎の森のハンドは、アンラッキーでしたが、正当なジャッジだったと思います。
(もっとも、本当は修正点があるものの、中2日でガンバ戦が待っているので、あえて煙幕を張っているようにも感じました。)
ファンサカ的に気になったのは、疲労ですね。
120分戦ったあとの中2日ですから、厳しいように感じます。
相変わらず2失点なので、千葉相手のパウリーニョは継続して起用。
川崎相手のガンバをちょっと増やそうかなと思っています。


決勝はこれで鹿島-千葉。
タイトルにも書きましたが、「10冠か連覇か」という対決になりました。
面白い試合になりそうなので、予定があえば見に行こうかなと思っています。
チケットも楽に取れそうですし(笑)
・・・まぁ、人のことは言えませんがorz


りゅーはーでした。ぺこり。