明日はJ2第37節、お相手はサガン鳥栖です。
鳥栖はここまで12勝11分け10敗で6位。真下です。
新居の印象が強いので攻撃のチームかと言えばそうでもなく(得点43はリーグ9位)、むしろ守備のチームと言えそうです(失点39はリーグ4位タイ)。
過去の対戦はヴェルディの1勝1分け。
ちなみにどちらの試合でも、前半の内にヴェルディCBが退場しています(デジマール、萩村)。
だから明日は、退場者が出た方がかえって好結果が出ちゃうかも(笑)
向こうに退場者が出ると負けちゃいそうですが(笑・・・えない!)
<予想スタメン>
___山城_新居___
_衛藤_____浜田_
___尹__高橋___
高地_金_加藤_長谷川
___シュナ潤____
登録上4-5-1になる時もありますが、基本はオーソドックスな4-4-2でしょう。
攻撃の中心はもちろん新居。
20得点は堂々のリーグトップです。
得点の約半数を新居一人で占めていて、しかもチーム2位が3得点(浜田、山城、金)ですから、去年のワシントン並にボールが集まっていそうなイメージですね。
ですから、新居を徹底的にマークすることが何よりも大事だと思います。
新居も抑えてさらに他も、なんて器用なことができるのなら51失点もしないでしょうから、とにもかくにも新居だけは抑え切って欲しいですね。
こちらの攻撃に関しては、過去二戦、サイドでの主導権は握れていたと思います。
特にドリブル突破が良く決まっていた印象なので、それを継続して、なおかつ決定力を上げて行きたいですね。
高さ勝負では189cmの金がいる分、分が悪そうなので、平面でのスピード勝負に活路を見いだして行って欲しいものです。
上位との差を考えるとどうしても気が急いてしまいますが、どんなに焦ったところで、一試合で得られる勝ち点はMAX3です。5や6にはなりません。
なので、皮算用はひとまず置いておいて、まずは目の前の試合で勝ち点3を取ることに集中することが大事だと思います。
そして、その勝ち点3を、一試合ずつ、丁寧に重ねて行きましょう。
今は打倒鳥栖! それだけです。
りゅーはーでした。ぺこり。