明日はJ2第28節、お相手は徳島ヴォルティスです。
徳島はここまで5勝5分け14敗(3休)で最下位。
得点19はリーグワースト、失点42はリーグブービーと、攻守共に苦戦を強いられています。
ただし、前回の対戦では0-2での完敗(当時も徳島は最下位)
同じ過ちを繰り返すわけにはいきません。
順位に惑わされること無く、100%で試合に臨んでいただきたいものです。
徳島はここまで5勝5分け14敗(3休)で最下位。
得点19はリーグワースト、失点42はリーグブービーと、攻守共に苦戦を強いられています。
ただし、前回の対戦では0-2での完敗(当時も徳島は最下位)
同じ過ちを繰り返すわけにはいきません。
順位に惑わされること無く、100%で試合に臨んでいただきたいものです。
<予想スタメン>
_____羽地_____
___玉乃__ジョル___ (ジョル=ジョルジーニョ)
_片岡______大場_
_____挽地_____
石田_石川_井手口_金_
_____島津_____
_____羽地_____
___玉乃__ジョル___ (ジョル=ジョルジーニョ)
_片岡______大場_
_____挽地_____
石田_石川_井手口_金_
_____島津_____
徳島も、最近になって4バック3ボランチにシフトしたそうなので、こんな感じの4-3-2-1なんじゃないでしょうか?
玉乃トップ下の4-3-1-2かも?
片岡が上がり気味、大場が下がり気味だと思えば、以前と同じ4-2-3-1ともとれる並びですね。
いずれにせよ、羽地にロングボールを当ててからの展開か、片岡玉乃ジョルジーニョあたりによる突破が主力になると思います。
特に玉乃はここ3試合で2得点と調子が良いみたいなので、恩返し弾には要注意ですね。
玉乃トップ下の4-3-1-2かも?
片岡が上がり気味、大場が下がり気味だと思えば、以前と同じ4-2-3-1ともとれる並びですね。
いずれにせよ、羽地にロングボールを当ててからの展開か、片岡玉乃ジョルジーニョあたりによる突破が主力になると思います。
特に玉乃はここ3試合で2得点と調子が良いみたいなので、恩返し弾には要注意ですね。
3ボランチは、並びが良く分からないのですが、挽地はCBも兼ねる選手なので、彼が真ん中に構えて、左右に大場片岡が開く形だと思います。
こちらのゼ・ルイスが(おそらく)中央で構えるのと同様に、徳島の挽地も、あまり動かず、中央を固める守りになると思います。
真ん中からではなく、サイドからの攻めを中心に組み立てて行きたいですね。
海本に期待は当然ですが、札幌戦では藤田もいい感じだったので、両サイドからどんどん仕掛けていって欲しいですね。
こちらのゼ・ルイスが(おそらく)中央で構えるのと同様に、徳島の挽地も、あまり動かず、中央を固める守りになると思います。
真ん中からではなく、サイドからの攻めを中心に組み立てて行きたいですね。
海本に期待は当然ですが、札幌戦では藤田もいい感じだったので、両サイドからどんどん仕掛けていって欲しいですね。
今シーズン全敗の”鬼門”味スタではありますが、味スタではあと7戦残ってますから、ここらで負のイメージは払拭しておきたいところ。
せっかく良い形でスタートを切れた後半戦なので、波を切らず、うまく連勝街道に乗って行きたいものです。
初登場となるであろうゼ・ルイス(右ボランチにて出場予定)にも期待です♪
せっかく良い形でスタートを切れた後半戦なので、波を切らず、うまく連勝街道に乗って行きたいものです。
初登場となるであろうゼ・ルイス(右ボランチにて出場予定)にも期待です♪
りゅーはーでした。ぺこり。