まずは、工藤が痛んだ時に「頑張れ頑張れ工藤」コールをしてくれた、楽天の応援団の方々に”巧み”です。
楽天が負けてる時だっただけに、ちょっと感動しました。
一方で、楽天側に先を越された巨人の応援団には、喝!
治療のためにベンチに引っ込んでからやっても意味ないでしょうに。
この辺の、突発的事象に対する反応の遅さは、ヴェルディのゴール裏にも言えることなので、改善が望ましいと思いました。
試合自体は、楽天山崎の連続HRで劣勢に立つ時もありましたが、クリーンアップから下位まで満遍なく打点をあげた巨人が、7-4でシーソーゲームを征しました。
投げる方も、久保の不調が少し心配ですが、それ以上に真田と内海が見事なピッチングをしてくれましたし、全体として今後に繋がるゲームだったのではないでしょうか。
これで今年見に行った巨人戦は4戦4勝です。
その勝ち運を少しはヴェルディに残しておけよって感じですが(^^;)、ヴェルディでも同じ流れになるように頑張ります。
なにをどうやってというのはサッパリですが(笑)、とにかく頑張ります。
りゅーはーでした。ぺこり。
楽天が負けてる時だっただけに、ちょっと感動しました。
一方で、楽天側に先を越された巨人の応援団には、喝!
治療のためにベンチに引っ込んでからやっても意味ないでしょうに。
この辺の、突発的事象に対する反応の遅さは、ヴェルディのゴール裏にも言えることなので、改善が望ましいと思いました。
試合自体は、楽天山崎の連続HRで劣勢に立つ時もありましたが、クリーンアップから下位まで満遍なく打点をあげた巨人が、7-4でシーソーゲームを征しました。
投げる方も、久保の不調が少し心配ですが、それ以上に真田と内海が見事なピッチングをしてくれましたし、全体として今後に繋がるゲームだったのではないでしょうか。
これで今年見に行った巨人戦は4戦4勝です。
その勝ち運を少しはヴェルディに残しておけよって感じですが(^^;)、ヴェルディでも同じ流れになるように頑張ります。
なにをどうやってというのはサッパリですが(笑)、とにかく頑張ります。
りゅーはーでした。ぺこり。