第9節の確定fpは108fp。
今季最高の数字となりました。
浦和と横浜に足を引っ張られた方が多かったようで、共通順位は一気に500位台まで、エントリーリーグでは何と7位までアップできました!
・・・・・・こっからが遠いんですけどね^^(特に1位の方)
でも嬉しいです。
一瞬の花火とならないように、次も頑張ります。
良かった人(*´∀`*)
アレックス 16fp
谷口 博之 12fp
寺田 周平 12fp
悪かった人('A`)
マグロン 2fp
フェルナンジーニョ 5fp
小澤 英明 6fp
アレックスは退場した6節以外は高値安定。
次は鹿島戦ですが、「共存させようかな?」と思うぐらい優秀な選手ですね。
完封勝ちだった川崎は総じてボーナスが多く、またCapの小笠原もキッチリ稼いでくれました。
悪かった人も、いつもは頑張ってくれる人ばかりですし、今回は仕方ないですね。
さて10節ですが、正直難しいですね(^^A
福岡と相性のよい鹿島(17戦14勝3分無敗)、名古屋相手で守備fpが期待できそうなFC東京、そしてACLはありますが中3日ならの首位ガンバ、の3チームを中心に組もうと思っていますが、あまりしっくり来ていないのも事実です。
まぁまずは仮組みということで。
___大島__Mアウベス__
_Fジーニョ_____梶山_
___橋本__小笠原__
規朗_大岩_ジャーン_徳永_
_____小澤_____
あとはナビスコ杯次第です。
大岩が、高い割に攻撃fpが期待できないタイプのCBなので、できれば変えたいところです。
安いCBにして、橋本→遠藤が目標ですね。
羽田あたりがハットトリックしたりしないかしら^^?
りゅーはーでした。ぺこり。