第8節の確定fpは94fp。
素点としては問題ない数字のはずなのですが、順位はダウンとなってしまいました(時価総額はアップ)
今節はかなりレベルが高かったようですね。
次節でまた3桁に舞い戻れるように頑張ります。
良かった人(*´∀`*)
田中 マルクス闘莉王 12fp
堀之内 聖 12fp
鈴木 啓太 12fp
悪かった人('A`)
グラウシオ 2fp
川島 永嗣 3fp
藤田 俊哉 4fp
個人的には、グラウシオの不発が痛かったです。ボーナス0は厳しい・・・
浦和の選手は、私が選んだ3人以外にも、ワシントン、三都主、長谷部、山田、坪井と2桁台がめじろ押しで、この辺が今回の平均fpを上げた要因となったようですね。
次は清水戦ですか。この勢いが持続できるかどうかをどう判断するかが、勝負の分かれ目となりそうですね。
さて9節ですが、川崎、鹿島をベースに行きたい思います。
ポイントとなる浦和ですが、この3戦に比べかなり相手が強化されるので、費用対効果から使いません。
(ホントは闘莉王を使いたかったのですが、資金が足りませぬ)
___Aミネイロ_Mアウベス___
_マルコン______小笠原_
___マグロン__谷口___
アレックス_寺田_上本_内田_
_____小澤_____
なかなか上手く組めた感触はあるものの、上本が出ないようだと1からの組みなおしに(^^A
りゅーはーでした。ぺこり。