ファンタジーサッカーのヒントがないものか探してみました。
浦和 3-1 福岡
結果は順当ですが、福岡も先制して意地を見せました。
今年浦和からリードを奪ったのは、福岡が初ではないでしょうか?
アレックスはいいですねぇ、グラウシオも慣らし運転ができたようですし、狙い目かな?
横浜 2-0 FC東京
結果だけ見れば横浜の完勝ですが、新布陣をテストしていたFC東京相手にセットプレー絡みだけとは少々物足りないです。
敗れたFC東京にしてみても、2失点無得点負けの3バックをリーグで採用するとは思えず、収穫はほぼ0。
食指は動かないですね。
鹿島 3-1 川崎
鹿島は川崎とは相性がいいので、まぁ順当でしょう。
ジュニーニョの当たりが止まっているのが気になりますね。
大分 2-1 京都
パウリーニョにレッドカード!
浦和の人気がさらにあがりそうですね^^
三上が復帰していきなりアシストとか、狙ってみたい選手は多いのですが、チームの調子が上がらないことには始まらないですね。
大分は評価変わらず。
甲府 2-2 磐田
林が流れの中から得点(笑)
密かに藤田がフル出場していたりもして、甲府としては収穫の多い一戦だったんじゃないでしょうか。
一方の磐田はファブリシオが欠場。好きな&お得な選手だけに少し心配です。
単なるカゼらしいのですが、注意が必要ですね。
清水 2-2 広島
森崎浩司が2戦連発ですね、FKも蹴るし面白い存在かも。でもMFは枠が・・・
清水は評価変わらず。
C大阪 1-1 名古屋
ピンゴのシャドーは面白い案だと思ったのですが、どうだったのでしょう?
シュートは打っているみたいですが。
名古屋は、藤田が中3日でもフル出場できたのが収穫ですね。
千葉 3-2 新潟
千葉はあいかわらず失点が減りません。これでは怖くて使えないです。
新潟は鈴木慎吾が好調を持続。けれどやはりMF・・・
ちなみに、ガンバはACLの予選リーグがあり、大連実徳相手に3-0と完勝。
連続完封なのですが、信用していいものなのでしょうか(^^A
大宮は試合がありませんでした。
ということで、少し変更しました >日野緑一色<
藤田ウィークになってくれるといいな^^
りゅーはーでした。ぺこり。