行けないとか言ってたくせに、結局見に行ってきました、横浜FC-山形戦。
これで金曜までジュース1本買えませんけどネ(^^A
永井篤志が早々に負傷交代し、内山も前半のうちに退場してしまったので、実際のところどうだったかは判りませんが、山形は4-4-2のダイヤモンド型に見えました。


__レアンドロ___氏原__
_____財前_____
_永井_____佐々木_
____ 高林_____
内山_小原_レオナルド_臼井
_____桜井_____


結果は1-0で横浜FCの勝ちでした。

レアンドロは、J2では速さが図抜けてますね。DFを何度も置き去りにしていました。・・・味方も一緒に置き去りにしてましたけど(笑)
高林は、非常に運動量があって当たりの強い、いいボランチですね。1枚イエローをもらった後も平気な顔してガツガツ行っていたので、ハートも強そうです。
この2人は要注意だと思います。
逆に氏原はちょっと周りとあっていなかったような・・・ファウルを貰おうとしてすぐ倒れるのも、攻撃の流れを切る要因になっていましたし、土曜日は原が出てくるかもしれません。
あとは、レオナルド、財前、桜井がまずまず良質のプレー。
その他の選手はゴメンなさいよく覚えてないです(^^A


試合全体を通しては、両方ともまだチームが出来上がっていないようで、時折いいプレーが見られてもそれが長続きしない、そんな印象でした。
土曜日はアウェーですが、決定力不足は解消されてないようでしたし、決して勝ち点の取れない相手ではないと思います。
あ、カズは今季初ゴールおめです。


りゅーはーでした。ぺこり。