昨日書いた記事が下書き段階で止まってました。
失敗、失敗(^^;)
ということでそのまま転載します。
___________________________________________________________________


今日はとあるフリー雀荘で半荘2回。1着4着で少しマイナスという結果でした。
初戦は上手く行きました。
東発の南家でもらったのがこんな↓牌姿。


一三六①②⑧4489西西北 ドラ西


せっかくのドラ対子ですが、そのほかの部分で苦しいターツが多く、重い感じです。
西家が早々に仕掛けたこともあり、絞りつつ七対子を狙うことにしました。
するとそれが思いがけなくうまくハマって、8巡目にテンパイ。


三三448899西西東東白


白は初牌で、鳴かれると困るのでそのままリーチをすることにしました。
赤5を鳴かれて冷や冷やしましたが、流局間際にツモって跳満。
その後東ラスにインスタント満貫(ドラ中が配牌暗刻)が上がれたこともあって、危なげなく逃げ切ることができました。
続く2戦目、起親の7巡目にこの↓形。


二二六七④⑤⑥456789 ドラ8


タンヤオへの振り替わりはありますが、(ゴッパーだしいいかな)と思ってリーチ。
ところがこの親リーに北家がブンブン勝負をかけてきます。
初牌の東を通した後にドラ絡みの79落とし。
ヒエェ~と思っていると、13巡目位になぜかツモ切りリーチ
一発でカン6ピンに放銃。
リーチ1発タンヤオ赤裏2・・・アイタタタ。どうせならもう一巡ダマでいてくれたら2600点で済んだのに。
まぁでも、こういうのに打っちゃうと、なぜか不思議と麻雀あがれなくなるもので。


二三四八八②③④⑦36南 ドラ④


この好配牌は4巡で潰され、


一一三三555666北北北


起死回生の”2枚切れだけど四暗刻だぞゴルァ”テンパイも、カンしたら表示牌が一萬という間の悪さ。
結局ノーホーラでラスとなってしまいました・・・
それでは最後に、今日一番悩んだ牌姿を「何切る?」問題にして、終わりにしようと思います。
ラス前、約1万点持ちのラス目(親なし)、9巡目だったかと思います。


③③⑤⑤⑦⑦234578 ツモ6 ドラ⑤


⑤を切ったら放銃したりゅーはーでした。ぺこり。