岡田竜一 オフィシャルブログPowered by Ameba -4ページ目

三条市役所 耐震工事中です



高層棟です。
最上階が、本会議場 その下が議会棟
その下が、市長室がある3階です。
なるほど良く考えられた階層構造です。





過去、何度も何度も議会において一般質問に
取り上げられてきた庁舎の今後のあり方。
建て替え、改修など
たいへんな費用が、かかるし
いわゆる国からの補助金が、使えないため  
なかなか難しい問題です。合併特例債を活用して
庁舎建設した自治体も多いです。なかなか、自前の
資金単独では厳しいのが、実態かと、思います。
ですが、経年変化はするし、時代の要請も変わってきます。
要諦のひとつは、災害対策本部としての庁舎であります。
これは、役所しか出来ないことだし、過去の災害経験から
災害対策は、三条市は未来永劫、準備していかなくては
なりません。
最後に、地元
三条新聞さんの記事を
載せさせていただきます。
ありがとうございます😊

地元議員としての重要な仕事のひとつ


毎年毎年、地元自治会役員の皆様と新潟県に対し要望しています。
過日は、地元の河原井拓也県議会議員の道案内により、
本庁に伺いまして、まさに現場の切実な声を訴えてまいりました。
私が、子どもの時から進められている
一級河川布施谷川改修事業であります。
工事の更なる進捗を、財政状況の厳しいなか
お願いしてきました。一定のめどがたち、
いよいよ、本丸の県道の橋架け替えまで、
一筋の光明が、見えた今回の要望活動でした。
やはり、訴え続けるという事は、大事です。

下流から、布施谷方面を臨む。

上流からJR方面を臨み
その向こうは、三条市一の桜並木が土手にあります

草ぼうぼう

梅雨明けしそうな、この時期
市民の方からの、要望で増えてくるのが
雑草の繁茂が、交通の妨げになる。
虫が、出てきて、たいへんだから
なんとかしてほしい。
ムクドリやら、カラスなどの、いわば鳥獣被害などです。
自然相手のことですから、なかなか抜本的対策が
難しいですが、国、県、市町村それぞれに、担当の係がありますから、議員として、関係のとこに、つなぎます。
まずは、現場を確認し、自分の目で見て感じてからに
しています。現場に行くと思いがけない副産物といいますか
発見があり、つなぐ際にもリアリティをもって働きかけができますから、非常に大事なプロセスです。





写真は、新潟県管理の、しんどり川です。
嵐南公民館脇側道から県道に、出る際
右方向が、車から見にくいとのこと。

秋は、落ち葉の始末
冬は雪抜けと、続きます。