はいこんにちはりうです。



タイトルで言いたいことが全て終わってしまいましたがなんとか記事としてオチがつくように頑張ります✋😅





わが家の冷蔵庫にはお茶用のポットが2本常備されてます。


1本は麦茶用ポット。
1本はカミさんのセンナ茶用ポットです。



ポットの大きさもカタチも違うので今まで間違えたことは無いのですが。1週間くらい前に麦茶用のポットからお茶を入れようとしたらカミさんに。


「夏は麦茶ポット1本じゃ足りないから両方麦茶にしてるんだから減ってる方から使って!」



と言われてたのでそれ以降、ポット2本とも麦茶が入ってると思い込んでいました✋



で、昨夜お風呂上がりにわりと大きめのグラスに並々と麦茶を注ぎグビグビと一気飲み。



飲んでる途中に(ん?なんか味が違うな?違うメーカーの麦茶にしたのかな?)とは思ったんですが一気飲みの最中に途中で飲むのをやめるような軟弱者じゃないので最後までキッチリ飲み干す男気を誰も見てないキッチンで見せました👍

あ、お酒は一滴も飲めません😅




で、長女が「おちゃっちゃ飲みたーい(うちの子は麦茶の事をそう言うw)」というので当然のようにそのお茶を出したところ。


「パパー!これ大人のおちゃっちゃじゃーん!」


と、一口飲んで気づきました😳


俺より味覚がしっかりしとる💦



そういえば昨夜はテラスでBBQを俺が提案して肉を買い出しに行く時にカミさんに。


「子供達は和牛のカルビしか食べないからね!」


とか言われて「子供に肉の良し悪しなんかわかるかよっ!」と心の中でツッコミつつ子供の分だけ高い肉買ってきたんですが、、、、。


味わかっとるー💦💦💦


むしろ俺より味覚がしっかりしとる💦←二回目


で、風呂から出てきたカミさんに。


「あのよー❗️麦茶だと思ってセンナ茶一気飲みしちゃったじゃねぇか❗️戻したならちゃんと言っといてくんねぇと困んだよなぁ〜💢」


あ、実際は「あの〜、コレ両方麦茶にするって言ってなかったっけ、、、?」でしたがw



すると


「一口飲んだら分かるでしょ?」


と言われて長女の事もあり、何も言い返せませんでした、、、はい😓




で、昨夜から現在に至るまで。




こんな感じでーす💦💦💦💦💦




センナ茶ってすごい効くね😅



お通じの悪い方にはオススメしときます🤣





で、サムネイルのコーヒーメーカーですが。


ついに、バルミューダからドリップマシンが出ましたね✨


カッコいい✨


お値段なんと59,700円

たけぇよ、、、、、😭




こういう事に感度抜群なカミさんから早速LINEでURLが届きました💦




買えって事かな?


麦茶とセンナ茶の味の違いが分からない俺に?w