はいこんにちはりうです。



最近、長女がうっせぇうっせぇの歌をエンドレスで歌い続けるので本物を聞いてないのに覚えてしまいました💦



今日の東京は気持ちの良い晴れ☀️



朝から玄関周りと駐車場の掃除をしてバルコニーで出社前にゆったりとした時間を過ごしました照れ




さて、今日は窓の話。



ウチの窓はアキュラホーム標準の。


アルミ樹脂複合サッシ

ガラスはアンゴンガス入りのペアガラス


という、最近の注文住宅としてはおそらく低スペックとされてるタイプです😅


そんな低スペックの窓ですが、僕がこだわったのは性能よりも見た目グラサン 
え?見た目?



外観色は黒❗️

内観色は白❗️



外観はブラック、グレー、木目(キャラメルチーク)でモダンなテイストを目指したのでそれに合うサッシの色はブラック一択。


内装はモダンでありながら北欧テイストもプラスしたかったのでグレーのクロスに白い建具で海外っぽい雰囲気を狙ったのでサッシの色もホワイト一択。



って事で外観と内観を見比べてみましょう。



外観ブラック(吹き抜け)
内観ホワイト(吹き抜け)




外観ブラック(ダイニング)
内観ホワイト(ダイニング)




外観ブラック(子供部屋と玄関)
内観ホワイト(子供部屋)
内観ホワイト(玄関)


あ、しつこいですか?w



ちなみに主寝室だけは少し落ち着いた感じにしたかったので内観色をブラウンに変えました✋

外構ブラック(主寝室)
内観ブラウン(主寝室)




ガラスについても高いやつは透明度が高いらしいのですが、むしろ透明度が低いのが逆にミラーっぽくて気に入ってますウインク
逆にの使い方あってる?


オール樹脂サッシで〜、トリプルガラスで〜


と、せっかくの注文住宅なので性能にこだわるのが賢者の選択だとは思いますが。



頭の出来が違うので
問題はナシ!



伏線回収できました〜てへぺろ