わが家はアキュラホームの全館空調の家。
 
空調メーカーは長府製作所のモノを使っています。

今のところ、家の中の温度差がないのでとても快適に過ごせています。
玄関ホールやトイレが暖かいのは最高です😊



ずっとエアコンを付けっぱなしとか昭和の人間的には「電気代がもったいない!考えられない!」と思っていましたが、室内にエアコン機器が見えてない(コレ重要✋)のと、思ったより温風がビュービュー吹いてこない(なんだったら風すら感じない)のであまり罪悪感なく付けっぱなしにしてられますが、電気代の請求額が怖いです😱




ちなみに午前3時の外気温と室内温度はこんな感じ


外気温7度  室内22度

これでかなり快適です✋

どのくらい快適か?というと。

この時期だと厚手のフリースのパジャマを着ていた俺が、今はトレーナーとハーフパンツで過ごせてます😅



この時の空調コントローラーの設定は

設定温度とドンピシャですね👍



全館空調と言っても多少の個別設定もできます✋

「A.B.C」と光ってるのがそれで。

A→1階

B→基礎内

C→二階

と振り分けられててそれぞれ設定温度を変えたり切ったりできます。


今のところわが家では昼間は20度、夜は22度くらいに設定しておくと快適に過ごせています✋


あ、液晶のところに「お掃除」の表示が出てますね(白々しいw)


では、次回は日頃のメンテナンスについて書きたいと思います😁