今のところ外まわりの照明は。




 

玄関アプローチ階段下のガーデンライト。


二階バルコニーと、一階テラスを灯す軒天のダウンライト。

の3箇所。



ここの3箇所が点いてると、とてもカッコいいので、仕事終わって帰宅した時にムフフってなれるポイントです😊





で、これの何が失敗だったのかと言うと。









室内スイッチが全部バラバラ‼️

  





そう、この3箇所の照明を全部つけようとすると。


玄関アプローチ照明→玄関ホール

一階テラス照明→ダイニングの掃き出し窓横

二階バルコニー照明→二階バルコニー入口



と3箇所でスイッチ操作しなきゃいけないんです✋



で、普段俺が帰宅した時は家族は寝てるので、ワクワクして帰宅すると。





真っ暗😭

真っ黒な写真にしかならないので画像ありません😅





せめてアプローチ照明だけはつけといてくれると、車も停めやすいんだけど、カミさんも2人の子供をご飯食べさせてたりお風呂入れたり寝かしつけたりと夜の育児は戦場なんだから、わざわざ3箇所のスイッチをつけに行くのをついつい忘れちゃうのはしょうがないと思うんですよね💦




なので、やっときゃ良かった残念ポイントは。




外構ライトの集中スイッチ&明暗センサー💡




これなら暗くなれば自動で照明が点くし、寝る前に切りたかったら1箇所パチン!とやれば外の電気が全部消える👍



なのでこれから外構の照明やライティングを考えてる方は是非ともこのあたりの事を精査してから決める事をお勧めします✋😃





センサーだけでも後付けできないかなぁ😅