昨日は用事はなかったんだけど、外構工事は進みました。


家の周りに土を入れるのとフェンスの工事です。


朝から外構屋さんの「ガクさん」、外構屋見習いの「タツくん」、外構総監督の造園屋さんの「親方」の3人で作業です✋


親方がユニックを使ってモッコで土を上げます。




土を落としてブロックとテラスの間を埋めていきます。



あっという間に土が入り親方は次の現場へ。





ここからフェンスを付けて行くのですが、曲がりのところはその場で加工する現場合わせ。

そして、その作業は見習いのタツくんに経験を積ませる為にあえてガクさんは他の作業をしてフェンスはタツくん一人でチャレンジです✋



かなり苦戦してます💦

途中、ガクさんの厳しいゲキが飛びます💦

このガクさん、二重人格なの?って思うくらい指導時に豹変します😅


例えば。

俺「ガクさん、フェンスカッコいいですね」

ガク「はい、相当良い感じですよね、カッコよくなりそうで自分もホッとしています」


タツ「あの〜、ここはどうしたら良いですか?」

ガク「テメェこのやろ、そこは頭止めとくだけで次のフェンス組み立てろって言ってんだろ!バカかお前は?」


俺「結構大変なんですねぇ」

ガク「いや、こんなのりうさんでも簡単に出来ますよ、すみませんね遅くなっちゃって」


タツ「あの〜、、」

ガク「あ⁉️お前バカなんだからメモ取れって言ってんだろ❗️バカのくせに頭に置いとこうとすんじゃねえよ❗️ほんと役に立たねぇな❗️」


俺「あ、ゆっくりで大丈夫ですよ」

ガク「ほんとすみませんね、どうやったら早く終わらせられるかって考えが足りないから段取り悪いんですよね💦」

ガク「ゴラァァァァァ‼️」


ってな具合でマジで二重人格かと思いますが、ガクさんなりにタツくんに早く仕事ができるようにって厳しい中にも思いやりがあるはず。

きっと、、、😅


で、そんなこんなで完成したのはすっかり日が落ちてしまいましたが、こんな感じです。


ガクさんが出来栄えをしっかりチェックしてますね😊




最後に表札を付けてくれました。


残りの外構工事はポーチの手すりと西側のフェンスと細かい補修。

それと親方による造園作業です。

もう少しでわが家は完成します😊