ここ十数年ずっとオートロックのマンション住まいなのであんまり気にしてなかったセキュリティー問題。

戸建てとなると自分の身は自分で守らなきゃいけないみたいなノリなのか?

ましてウチには可愛い女の子が2人もいる(ってカミさんに話して、てっきり褒められるかと思ったら「3人だろ!」と逆に怒られた💦)し、わりと高級住宅街(ウチはショボいですが💦)とされている所なのと、住宅街なのでそんなに人が多くないので俺が空き巣の立場なら人目をそ気にせず仕事できそうだな。って思うので前向きに検討し始めました。

でも、マイホーム系ブログでこの話題に触れてる人があんまりいなかったので、それこそセキュリティー面でセキュリティーの話を上げるのはタブーなのか?

まぁいいやw

セキュリティー入れるにしても家が建ってからでいいかなぁなんて悠長に構えてたんだけど、調べてみたら、新築で導入を考えてる人はみんな着工と同時くらいで動き出してる人が多くて焦って動き出しました💦

ホームセキュリティーといえば

この2社ですよね。

他にもいろいろあるけど、待機所(駆けつけてくれる警備員が常駐しているところ)の数がこの2社が圧倒的に多いので、せっかくセキュリティー導入しても何かあったときにすげぇ遠くから何十分もかけてきてもらっても後の祭り的な事になるのは間違いないのでこの2社で今回は検討しようと思います✋


上家ができる前にホームセキュリティーを決めるメリットとしては。

・ センサー類の配線をしっかり隠せる。
・ 火災保険の割引にも関係してるくる。

うん、わりと重要案件ですね。

まずはI支店長にセキュリティーの件を相談したところ、案の定「上棟前に決めていただければ上棟打ち合わせの時に配線云々を計画できますよ」との事。

さっそく各社に突撃テレフォン。


まずはアルソック

ア「アキュラホームさんはウチと提携してるのでキャンペーンでお安くできますし、工事も連携してできますので、もしよろしければアキュラホームご担当者様のお名前お聞かせ願えますか?そしたらこちらから連絡しておきます。次回の打ち合わせの時は同席させていただきますよ」


俺「え?なんかアルソックで決定みたいになっちゃってるけど、セコムにも話振って相見積もりしますよ?」

ア「あ、そうなんですね?とりあえずアキュラホームの方にはこちらから連絡しておきます」

俺「、、、、、」




次はセコム

セ「ひととおりお客様の情報をお聞かせ願いまして、改めてこちらからお見積もりをさせて頂きたく思います。」

俺「はい、よろしくお願いします」


って事でセコムさんは短いながらも無駄のない会話ができる感じで後日アポをとりました✋


そしてアキュラのI支店長に電話。

俺「なんかアルソックがアキュラと提携してるんだって?んで、アルソックがIさんに電話するって言うから対応よろしく✋」


Iさん「かしこまりました、まずはりうさんと話して欲しいと言うことは伝えます」


んでしばらくしたらアルソック

ア「お客様、一度お見積もりをさせていただきたいのですが日程の方を、、、」

最初からそういうスタンスで来ればいいのに感ですが、アキュラ=アルソックとでも思ったんですかねぇ。


まぁこちらも両社とも次回プランと見積もりに関する話しするアポは取ったので続きはまた後日書きます😅