お盆が終わりました. | ギャルmamaの障害児育児⭐︎

ギャルmamaの障害児育児⭐︎

長男は思っても見なかった
出産事故で産まれました。
低酸素性虚血脳症→
重度脳性麻痺

奇跡だらけの毎日。
2児のママ✨
日々格闘の自分成長記録✏︎
未来に絶対なんてない
自分次第で全ての未来は変わる








れんとさん長いお盆おわりました。



何だかお盆前にもお熱があった
れんとさん
何にせよ久しぶりの熱でした。

そっからまた数日でぶり返した風邪から
お熱が出たれんくん
ママも体調悪いのが良くならなくて
完全でないまま、、、
そのままお盆スタートでした

なんだかな〜
自分が体調悪いとどうも
悲観的になるね。うん。


お盆中だけは、れんとに
夏らしい事をたくさんしてあげたいプンプン

そう前々から計画してましたショボーン

今りゅうが入院してて、
バタバタしてる最中
れんとはれんとなりに我慢してる事も
たくさんあるだろうからアセアセ

お盆中くらいは!!!!


と言いつつも
まさかのれんと夏風邪ぶり返しの
高熱で病院もやっておらず
私も絶不調な体調でスタートアセアセ

あー今年はなんてついてない

去年のお盆が懐かしいタラー
旦那の休みがないくらい忙しかったお盆。
けど3人でたくさんすごしたお盆。
たくさんお出掛けしたお盆休み
いろいろと3人で挑戦したお盆休み。
旦那はへろへろだったお盆休み←

何だかうるうる←自分が弱ってるから尚更


途中かられんと復活して口笛
旦那もお盆休みが途中からあったチューリップ
夏らしい経験は何かとしてあげれた
スイカ祭花火波カキ氷浮き輪金魚風鈴

結局、ママの私は万全でない感じでアセアセ
何とかお盆休み乗り切ったタラー

最初の計画とは違う風になったけど
私なりによかったなキラキラ






障害児の兄弟

弟分のれんと

彼はいつでもりゅうがを想いますふんわり風船ハート

どこに行っても、りゅうがもまた行こうね
っていつでもいいます
←近くのコンビニでもねニヤリ

入院してて会えない日々が続いてても
れんとがりゅうがを想う気持ちは
変わらず毎日心にあるのです


{D98D8C09-5088-46AD-BA3C-85321EB69848}


そんなれんとが好きで、
彼には彼の世界があります

彼の感じる世界観があり
見える世界があります

だから、できるだけ
やれる時はやってあげたい
経験させてあげたい
そしてれんとのやりたい事はやってあげたい

やれる時はとことんやる
やれない時はできるだけ
やれるようにする
←もちろん例外ありです笑

これも大事なのです。

まだ、咳がすごい痰絡み咳のれんくん



"早くりゅうがの誕生日会やりたいね"

"りゅうが病院でしかやってないもんね"

もう6月の話なのに、れんとは
ほとんど毎日いっておる

もちろん、家族でお祝いするけど
れんとの中で覚えてることに感動

りゅうがの事を想う

そんな優しい次男れんとが大好きです


ダウンダウン乙女のトキメキおすましスワンポチッとお願いしますおすましペガサス乙女のトキメキダウンダウン