子育てって難しいですよね?
子供の性格がわかるようでわからない
どんな特性を持っていて、
どんな声掛けをすれば成長に繋がるのか?
僕は師匠に「子供は見るな!」と言われました。
それは親御さんがそれに執着して
「これがこの子の正確なんだ」と
思い込んでしまうことがあるからと
一方で師匠はこうも言ってました。
「長所や短所を知ることでより
成長できるところもあるから
見る必要がある時もあるよ」と
僕の知り合いはかなりキツイ性格の子
だったらしいですが
占いで特性を知って柔らかい性格の
大人になったと言う事例もあるのです。
鑑定する側の見極め、力量が試されるところ
先の「子供は見るな」というのは
力量もないのに見るなという
意味なのかもしれませんね。