お久しぶりです
約3ヶ月ぶりとなってしまいました![]()
読んで頂いている皆さん
ありがとうございます ![]()
![]()
タイトルに書いた
『人生53年目の危機???』
実は子宮全摘手術を
受けることとなりました
これまで 生きてきて
色々な病気になったりはしたけど
手術なんて受けたことなかった
前回の投稿から
色んなことを考え
一周回って
出来れば手術したくないなと
思っていました
大きな手術の出来る病院は
すぐに予約が取れました
私より年上の女医さんだったので
話しやすく
共感してくれて
私が決断出来ずにいても
待っていてくれました
他に持病があったので
数種類の検査の予約状況などで
結局2か月うだうだと考えていました
そして
4月の半ばの土曜日深夜
これ以上続いたら
救急車を呼ばなきゃいけないけど
トイレからも出られない
どうしよう ![]()
なんとか救急車を
呼ばずに済みましたが
ふら~ふら~でした
土曜日だから良かったけど
平日だったら保育園にも迷惑かける
もう自分のからだも限界だ
そう思い決断しました ![]()
手術の日が決まってから
入院する日まで約2週間
いま振り返ると長かったなぁ ![]()
4日前、母に言いました
最近の母は今まで以上に
せっかちと言うか
生き急いでいるかようで
妄想もひどく心配性
この姿を見て二男は
「ちょっと座って落ち着こうか?!」
と言うくらいです
だから なるべく
その期間を短くしようとギリギリまで
伝えませんでした
生きてきた中で
入院は5歳、12歳、40歳と
出産も入れたら 26歳、30歳
5回してきました
母には本当に心配かけてるな
これで最後だとは思うけど 
入院の前日のラストまで保育して
水曜日の午前中
入院となりました

