9時すぎに勤務終了、そして慌てて帰宅!!

何故慌ててなのか?
天気も良いし、思いつきで皇居RUNに出かける事にしたのだゲラゲラ

帰宅して10分ぐらいで着替え、RUN用の着替えとか色々バッグに詰め込んで最寄駅へ🚶‍♀️出発!
10時ジャスト発の🚃に間に合った!


12時30分頃、ラフィネ神田到着!
受付して着替え、準備して皇居到着!

いやー、今日も晴れてて良い景色ですな太陽





そそ、今日はRUNシューレンタルしてみたのよ!


ジャジャーン!!

ズームフライ3 


てか、ヴェイパーフライネクスト%借りたかったんだけど、置いてない?だか、今は無い?だかで借りられなかったガーン


でも、ズームフライ3も以前から気になってたので、借りてよかったZE!


因みにラフィネ神田では1足150円で借りられる
プラス、バスタオルのレンタルまでできちゃう!

と言うか、何かをレンタルするとシューズレンタルもできちゃうって事みたい。

なんて良心的なんだ!!庶民の気持ちがわかってるじゃあるまいかー(笑)


アッパーの素材がヴェイパーウェーブというものになり、水を弾くらしい。雨の日のレースでも走れるね!



そして、ミッドソールはリアクト
厚さが際立つ。
かかと辺りはむちゃ柔らかいねー👍


アウトソール
結構使われているようで削れはじめてたが、まだいけるね。



ズームフライ系はカーボンプレートが内蔵されてるので、どれくらい反発がわかるのか?

フィット感とかを試しつつ走ってみよー(^^)




皇居RUNは景色が良いし、ランナーが沢山いるので楽しいね(^^)


桜田門





砂利の所走ってたら、ポリスメン👮‍♀️にノーランニングって言われちゃたよーてへぺろ
サングラスしてたので外国人と思われたらしいw
俺様もソーリーソーリーって返事して引き返したよ(笑)




11.55kmのRUN





いやー、ズームフライ系はグングン前に進む感じするな!!カーボンプレートのおかげだろねー

キロ3分台で走れたらもっと感じれるんだろか?
グングン進むので心肺機能が追いつかないんだよねぇ(笑)
またこの日の風呂上りに、普段より筋肉痛になったよ💦自然とフォアフットみたいな走りになってんのかな?このシューズに慣れないと、使わない筋肉を使ってるのかもしれんなー。



重いと言われているズームフライ3
普段使っているペガサス36 と同じぐらいみたいなので、さほど感じなかった。

ただこれがハーフとかフルの距離だと重さが弱点になるのかもしれないねぼけー
所持しているフライニットよりは重いかも。



フィット感は良かった!
シュータンと一体なので、スッと足が入って収まる。
ただ、かかと部分が気持ち緩い?って感じたので、紐をきちんと結んでから走るといいかも。


いつもナイキのシューズは27.5cmだが、ズームフライ3 に関しては27cmがフィット


総じて良いシューズ!
耐久性が気になるのだが、普段の練習シューズの1足で欲しい!!てか、レースでも使えるかなビックリマーク


うぉー、履いちゃったから俄然欲しくなってきたぞーびっくり発売当初より値段もかなり安くなってきてるしなぁ。
でも、またシューズ買ったら嫁様になんて言われるか💦💦悩むなー(笑)



ラフィネに戻ってシャワー浴びて🚿サッパリ

時刻14時30分

昼飯食ってないけど、飲みたい🍺ので有楽町へ🚃




ガード下とかに沢山昼飲みできる所あるみたいだね。
時間がある時にまたゆっくり来ましょう!


今日は鳥良商店で飲むことに(^^)

昼飲み価格で、安いグラサン


手羽先唐揚げをお勧めされたのでオーダー
これ、うめー

スパイスが効いててピリっと辛く、ずっと食べてられる。無言で🍺と手羽先が交互に口に運ばれちゃう(笑)





生5杯とハイボール1杯頂いて終了
時間あればもう1軒ぐらい行きたかったけど、またのお楽しみに(^^)



16時すぎ上野発に間に合ったので、鈍行🚃でゆっくり帰宅。


今度はいつ皇居RUNいけるかな?(o^^o)