初めに、汚い画像があるのでご承知を( ̄▽ ̄)






GNで転倒して10日程経過した
3日間ぐらいは、大き目なバンドエイドを貼って過ごした

day2

イメージ 1




day4

イメージ 2




( ´△`)
ジュクジュクがゴイスーw


転倒した時の記事に、保険もおりるし🏥受診した方が良いとのコメントを頂いた。自分も受診しようかなと思っていたのだが、、、正直病院嫌い(^_^;)

絆創膏やらガーゼを躊躇なく剥がされ、ヒィーー(つД`)ノってなるのが耐えられない、チキン🐓野郎なのだ( ̄▽ ̄)
ご親切にアドバイス頂いたのに、申し訳ないです┏〇))



薬局に行くとCMで見たことがあるキズパワーパッドを発見、使ってみることにした

イメージ 3



イメージ 4




ガキの頃は、傷ができたらヒーヒー言いながらマキロンを塗布して絆創膏を貼るか、そのまま何も貼らずに乾燥させて「かさぶた」になるのを待ち、痒みと戦いながら治してた
いわゆるドライヒーリングだった

現在では傷口を清潔にし、傷口から出る体液を保ってかさぶたを作らず治すモイストヒーリングが注目されているようだ。

全くもって真逆じゃねーか!
マキロンの激痛に耐えてた苦労はなんだったん!?(笑)




傷口を水でサッと流した後、キズパワーパッドを貼るだけ

イメージ 5


防水なので、このままシャワー浴びたりできる。


DAY7

イメージ 6



2日間~最大5日間貼り付けたままで良い
傷口からの体液が溜まり白く膨らみ、保湿しているようだ

イメージ 7



day10

イメージ 8




だいぶ傷が浅くなり、ジュクジュクも収まってきた( ´ ▽ ` )

左足の傷はドライヒーリング中なのだが(笑)かさぶたになり、日々痒みやズボンとかさぶたの擦れなどと格闘している

それに比べて治りが早く、痒みは多少あるものの綺麗に治ってきているのだ♫
キズパワーパッドやるなー👍👍



まぁ、こんな有能なキズパワーパッドにも難点はあって、、、

剥がす時は膿が溜まったようなファンキーな臭いがする

粘着力があるため傷口周りに毛があると、毛と共に傷口も引っ張られて少し痛いw
なので傷口周りはパイパ◯にした(´∀`)


来週には治るといいなー