Nintendo Switch

イメージ 1



2017年3月3日に発売され、既に9ヶ月が経ったのにも関わらず未だに品薄状態のゲーム機だ

欲しいなぁ~と思ったりもしていたが、それなりに初期投資かかるし、子供達も自分もそこまで欲しい訳ではない、何より売ってなくて買えない、ネットで買う事は可能だが庶民の足元を見た転売価格で買えたもんじゃない、、との理由で見送っていた

自分がSwitchに感じる最大のメリットは、家庭用のテレビに繋げる据置き型ゲーム機と外出時に携帯できる携帯型ゲーム機両方を兼ね備えた、言わばハイブリット型ゲーム機🎮であること

例えば家族旅行🚗の道中に車の中で楽しむ、そして宿泊先のテレビに繋げて、家族で楽しむこともできる(^o^)


先週辺りから急にSwitchへの欲が湧き出し、ネットでの価格相場や入手方法を少し探るようになったw


発売当初のネット販売価格は、定価32378円の所4万円以上だった💦現在は少し落ちてきてるが、定価より5000円は高い( ;∀;)

某密林や某楽天、その他様々なサイトで定価販売されたりもするのだが、数量限定なので一瞬で売り切れるショボーン
分単位で細かく出品されたりもするのだが、いつ出品されるかもわからん状態で、ずっと張り付いている訳にもいかない(-_-)

1度だけオムニ7で運良くカートに入れる事ができ購入一歩手前まで行けたのだが、購入確定時に他の人に負けたらしく、買えず仕舞いだった(笑)

色々調べて行くと、以下の現状を知った!
・金曜日~日曜日の入荷が多い。
・メーカーは家電量販店に優先して卸す


なるほどねぇ、自分の足を使わなきゃ欲しい物は手に入らんと言う事かっ!( ̄▽ ̄)


と、前置きがめちゃ長くなったが、本日某ヤマダさんで30台限定抽選方式での販売があり、抽選券を1枚でも多く貰う為に、暇そうにしていた真ん中の娘を連れて出向いてみた(^^)

9時までに集合し、9時にその場で抽選結果がわかるシステムのようだ


8時過ぎに到着すると、、、

あちゃー( ̄◇ ̄;)

イメージ 2




想定はしてたけど、こりゃ人が多目だねぇw並んで待つことに。寒さとの戦いでもあった

20分ぐらい並んでたのだが、どうも様子がおかしい。。周りは中国人だらけなのだ💦
不安になったので店員さんに聞くと、ここはパソコン売り場です、Switchは2階ですよ!とのこと( ̄▽ ̄)えっw

すぐに2階へ移動し、Switch売り場へ並んだ。途中で気付いて良かったー!

イメージ 3



イメージ 4



しかし意外な事にSwitch売り場にはほとんど並んでる人がいなかったw

パソコン売り場の中国人連中はいわゆる転売ヤーらしい。

Switchとパソコンの抽選時間を同時刻にしたのは、転売ヤーを分散させる為だそうだ。時間をずらしてしまうと、先にパソコンを買ってその足でSwitchとか他の目玉商品に流れてくるらしい。
販売する企業側も大変なんだなぁと思った。



そんなこんなで待つこと30分、、、

結果30人ちょっとしか並ばず、、、



見事、無抽選当選ww

イメージ 5



店員さん曰く、本日の広告では限定30台と謳ってますが、クリスマスも近いので実際はもっと在庫ありますとのことw



支払いを済ませ、無事にゲット♫

イメージ 6



本体購入後、10時の開店までまた待ち時間を過ごし、ソフトやら周辺機器を購入して帰宅

イメージ 7



午後から仕事で帰宅は翌朝なので、お楽しみは後回しに( ̄▽ ̄)

とにかく無事に買えたので良かった♫
子供達も楽しみにしているが、それ以上に俺様が楽しみにしている(爆)



因みに現時刻、密林で定価販売中だww
ソフトとのセット販売だが定価なので欲しい人はポチっとな👆

0時から販売開始してるがまだ在庫あるようだ。入荷数も増えてきて、数分で売り切れる事もなくなってるのかな?