GSホイールの洗浄研磨しているうちに、タイヤの中へ水が溜まってしまった💦

数日置いて乾燥を試みたが全然乾かない。

仕方ないのでタイヤを外すことにw

イメージ 1



IRCのチューブが使われていた

イメージ 2



外したついでに現在履いているタイヤと比較してみた

イメージ 3



K127 110/90/16
G510 3.00-18


かなり細い感じを受ける( ̄∀ ̄)

うーん、まだ使えるけど、、
気持ち太くしたいなぁ。

チューブレス化も考えていたので、この際タイヤ新調してみようかなぁ。でも、タイヤの値段が以前より高くなってるんだよなぁ(;´д`)クランプインバルブも必要だし、金銭的にキツイ。。もう少し考えてみよw

ビードワックスやらゴムのカスなどが残っている。チューブレス化するとしたら、このカス共が致命的ダメージを与えるかもしれないので、洗浄することにした

イメージ 4



例によってサンポール攻撃

イメージ 5


ワイヤーブラシで磨いただけだが、落ちるもんだねー

イメージ 6


タイヤ着けたら見えない部分なので、研磨は無し。暑くてサ行してられん(笑)

イメージ 7



サンポール攻撃したので、JOYでしっかり洗浄して乾燥させる

イメージ 8




最近、洗浄やら研磨サ行ばかりしている。流石に飽きてきたZOニヤリ