とりあえず先日の雨で汚れていたZRX君の洗車した(^^)
GNは明日にでも洗車しよーw
その後は会社の医学適性検査へ
年2回、5月と10月に行われる健康診断な訳ですが、5月に行われる適性検査は受けないと、どんなに健康体だとしても仕事をさせてもらえなくなってしまう(=゚ω゚)ノ
体重の増減もなく視力、聴力、血圧、心電図なども正常なのだが、唯一検尿で引っかかる蛋白尿の数値が+3と出てしまう(^_^;)
尿酸値も前回は9.0をマークしている為、痛風になる可能性もあるww
昨年冬に腎臓専門の先生を紹介され、様々な検査を受けたが正常な範囲との診断を受けているので、経過観察となりました。
酒もそこまで飲まないし、夜中にガツガツ食べるとかそんなに不摂生はしてないはずだけど、、、運動不足なのは確かw
ラーメンの汁を全部飲み干すのだけはやめるようにします(笑)
ところで、ヤホーの急上昇ワードに25歳の壁なるものがあり、気になったので見てみた。
……俺は今度35になるけどもww
うーん(´・Д・)
共感できる部分もあるけど、どーなんでしょ?
自分は高卒で就職、21歳で結婚、23歳で上の子が産まれ、25歳で下の子が産まれた。29歳の時には人生最大の借金をしてマイホーム
も建った。
同世代の平均より就職~結婚~が早いのかもしれない。
正直、リンク先で書かれてるような甘っちょろい事なんて言ってられませんよw
家庭を持った以上、嫌でも仕事して稼がなくちゃだし、自分の趣味や好きな事に費やすお金や時間は制限されます。
好きな仕事してる訳でもなく、出世なんて全く考えてないけど上司から昇級試験を受けろ!と言われ、しがらみも多くストレスばかり、家庭の事もそれなりにきちんとしなくちゃだし、
のローン払ったり税金払わなアカンけど、家計は火の車
向こう10年、将来が全く見えず不安ばかりだ!(*_*)
たまの休日も金があれば、どっかに美味しいものでも食べに行きたいが、それもできず何していいかわからん(笑)
そんな中でも小さい喜びや楽しみを見つけて人生を歩んでます☆
よくわからん写真ですけどフォルダーに入ってた写真で「楽しみ」を表現したかった(笑)
人生壁にぶち当たってばかりだけど、その都度立ち止まって考えればいい。
選んだ道がBad choiseだったとしても、また立ち止まって考えればいいじゃん。
25歳。人生を鉛筆に例えるなら、削って使い始め何度か折れては削ってを繰り返し馴染んだ頃のはずw
これから先もまだまだ再生可能な訳だ!俺もまだまだ使える鉛筆でありたい(謎爆)
…結局何書いてんのか、わかんなくなっちまったなぁ~w
要は…
Let's positive thinking
GNは明日にでも洗車しよーw
その後は会社の医学適性検査へ

年2回、5月と10月に行われる健康診断な訳ですが、5月に行われる適性検査は受けないと、どんなに健康体だとしても仕事をさせてもらえなくなってしまう(=゚ω゚)ノ
体重の増減もなく視力、聴力、血圧、心電図なども正常なのだが、唯一検尿で引っかかる蛋白尿の数値が+3と出てしまう(^_^;)
尿酸値も前回は9.0をマークしている為、痛風になる可能性もあるww
昨年冬に腎臓専門の先生を紹介され、様々な検査を受けたが正常な範囲との診断を受けているので、経過観察となりました。
酒もそこまで飲まないし、夜中にガツガツ食べるとかそんなに不摂生はしてないはずだけど、、、運動不足なのは確かw
ラーメンの汁を全部飲み干すのだけはやめるようにします(笑)
ところで、ヤホーの急上昇ワードに25歳の壁なるものがあり、気になったので見てみた。
……俺は今度35になるけどもww
うーん(´・Д・)
共感できる部分もあるけど、どーなんでしょ?
自分は高卒で就職、21歳で結婚、23歳で上の子が産まれ、25歳で下の子が産まれた。29歳の時には人生最大の借金をしてマイホーム

同世代の平均より就職~結婚~が早いのかもしれない。
正直、リンク先で書かれてるような甘っちょろい事なんて言ってられませんよw
家庭を持った以上、嫌でも仕事して稼がなくちゃだし、自分の趣味や好きな事に費やすお金や時間は制限されます。
好きな仕事してる訳でもなく、出世なんて全く考えてないけど上司から昇級試験を受けろ!と言われ、しがらみも多くストレスばかり、家庭の事もそれなりにきちんとしなくちゃだし、


向こう10年、将来が全く見えず不安ばかりだ!(*_*)
たまの休日も金があれば、どっかに美味しいものでも食べに行きたいが、それもできず何していいかわからん(笑)
そんな中でも小さい喜びや楽しみを見つけて人生を歩んでます☆
よくわからん写真ですけどフォルダーに入ってた写真で「楽しみ」を表現したかった(笑)
人生壁にぶち当たってばかりだけど、その都度立ち止まって考えればいい。
選んだ道がBad choiseだったとしても、また立ち止まって考えればいいじゃん。
25歳。人生を鉛筆に例えるなら、削って使い始め何度か折れては削ってを繰り返し馴染んだ頃のはずw
これから先もまだまだ再生可能な訳だ!俺もまだまだ使える鉛筆でありたい(謎爆)
…結局何書いてんのか、わかんなくなっちまったなぁ~w
要は…
Let's positive thinking