GN125は純正でメッキフェンダーなのですが、テールカウル取り付ければZ2に少しでも近づけるんじゃね?と思ってました(爆)
因みに昔作ったZ1のプラモ(笑)
リア周りをこれに少しでも近づけるべく、某オークションで色々探して見つけたのがモンキー用Z2テールカウル
本来ならタンクから全て火の玉カラーにしたい所ですが、ワタクシにそんな技術はございませんので、このまま取り付けます
?
?
モチロンこのままポン付けできません。。しかも、純正リアキャリアとのクリアランスも考えないとでして
本当はリアキャリア外したいのですが、9割通勤や買い物で乗ってるので、リアボックスの便利さは外せないですww
テールランプの取り付け位置も高すぎたので、要変更でした(T . T)
とりあえず不要となりそうな部分は適当にカット
ホームセンターに

すっ飛んでいき、適当なステーとボルト購入。
ウインカーステーと共締めしました。
初めはこれでカウル固定しましたが、グラつくので、またホームセンター行ってナット追加購入
ダブルナットにして固定しました
?
なんとか完成
取り付け前はこんな感じ
取り付け後
うーん(; ̄O ̄)
テールランプが隠れたー(爆)
逆にフェンダーレスの方が良いような気がしてきたぞ…( ̄▽ ̄)
ま、いっかーww
満足まんぞく(笑)
因みに昔作ったZ1のプラモ(笑)
リア周りをこれに少しでも近づけるべく、某オークションで色々探して見つけたのがモンキー用Z2テールカウル
本来ならタンクから全て火の玉カラーにしたい所ですが、ワタクシにそんな技術はございませんので、このまま取り付けます


モチロンこのままポン付けできません。。しかも、純正リアキャリアとのクリアランスも考えないとでして

本当はリアキャリア外したいのですが、9割通勤や買い物で乗ってるので、リアボックスの便利さは外せないですww
テールランプの取り付け位置も高すぎたので、要変更でした(T . T)
とりあえず不要となりそうな部分は適当にカット
ホームセンターに



ウインカーステーと共締めしました。
初めはこれでカウル固定しましたが、グラつくので、またホームセンター行ってナット追加購入

ダブルナットにして固定しました

なんとか完成
取り付け前はこんな感じ
取り付け後
うーん(; ̄O ̄)
テールランプが隠れたー(爆)
逆にフェンダーレスの方が良いような気がしてきたぞ…( ̄▽ ̄)
ま、いっかーww
満足まんぞく(笑)