釣とウクレレ大好きのブログ -8ページ目

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

この前、イルカのペグに交換したププケア 実は音がトロくなったと言うか音の切れが悪くなった様な気がして 元の黒いペグに戻していました(^_^;)
開けてしまったネジ穴が気になるし…悩んだ末、GOTOH UK700(ギヤ比15:1)(軸の高さ6.8mm調整可能)を取り敢えず二個オーダー(^ ^)

今日、自宅に届いていたので早速交換(^_^)v
先ずはププケア
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ

ついでにKAMAKA もシャーラーから交換 !
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ

ププケアは予想通りメリハリのあるいい音になった(≧∇≦)

kamakaも、チューニングし易いして満足満足( ̄▽ ̄)
$釣とウクレレ大好きのブログ
$釣とウクレレ大好きのブログ
昨日からお掃除と管理に北軽井沢の山小屋へ…
大した渋滞にも巻き込まれず無事到着(^_^)v
庭?のボウボウの草や小木をサバイバルナイフで
バサバサ刈って、
汗を流しに車を飛ばしてツツジの湯へ入り、のんびり就寝。

草刈りの時、いつに無くスズメバチが多いなぁと、感じていたが…

今朝、娘の一言で納得… お父さん、大変なことになってる‼

娘の指差すテラスの屋根の下…

釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
気付いたら怖くてもうテラスには出れない( ̄◇ ̄;)
バレーボール位の巣にハチがいっぱい…

楽しみにしていたバーベキューは、小さなコンロで換気扇全開でキッチンで

煙と戦いながら何とか終了!

駆除の業者さん探さなきゃ…

8月3日・4日  横浜赤レンガ倉庫イベント会場にてウクレレピクニックが開催されました!


ことしもお世話になっている Lele de Bossa 勉強会のメンバーとして 4日に参加しました!



釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

3日は本番に向けた最後の特訓と花火・・・のため行けませんでした



釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

コーヒールンバの音楽とダンスパフォーマンス!


<iframe width="560" height="315" src="//www.youtube.com/embed/9jO6JQ2bC54" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


楽しいステージでした!


そして あちこちから集まった友との出会い。


パピさん、T's Gardenさん、God Hands 瀾さん、Wuddeeくん
釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ


↑この写真、無理矢理合体させました(^◇^)

パピさん、手作りの土産ありがとうございました<(_ _)>


釣とウクレレ大好きのブログ



バタバタしていてあっち行ったりこっち行ったりしていたので皆さんとあまり一緒にいれなかったのがちょっと残念でした(^_^;)たが、


ハイファイブ の合奏、ハイタッチ!で大盛り上がり出来ました(^◇^)


途中でIWAOさん 発見!
釣とウクレレ大好きのブログ

そして横浜に繰出し、打上げ!
釣とウクレレ大好きのブログ


何ともエキサイティングな一日でした!(^◇^)











8月3日  江戸川の花火大会



毎年、細君の実家の二階からのんびりと鑑賞!



今年は義弟の予想通り…会場付近からDJポリスと思しき心地よい声がよく聞こえた。



「皆さんの頭上に広がる花火を楽しむためにも誘導員の指示に従って・・・」みたいな・・・





釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ
釣とウクレレ大好きのブログ

昨日は私が長年、会長を務める同業者会の釣り同好会の釣行会


前回は大雨に見舞われ、後半戦は早々に退散してしまったが

今回は雨予報が覆り気合十分で浦安 岩田屋本店より出漁!


朝、目覚めると雨が降っていたのでもう一度天気予報を確認。


東京、神奈川、千葉とも海上は曇りのち晴れ!


川崎~横浜辺りかなぁ・・・ まずは根魚狙い


エビが入手できないということで どじょうを依頼。


サバの短冊と活きどじょうで釣り始め!


全体的にはサバに軍配が…

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ


仲間もどんどん釣れ、ホッと溜息


釣れない人が居ると、場が盛り下がってしまうので…


どじょうとサバを交互につけ、ごつごつした海底を探るとごつごつ、グィーン!!


とカサゴの引き!


揚げると割と良い型のカサゴがどじょうに食いついた!

釣とウクレレ大好きのブログ


2~3時間釣った後、釣り場を木更津~盤津へ移動し、キス釣り。


この頃は本気モードで誰も写真は撮れませんでした^^;


この日は往きも帰りもぼらが多く、ナブラのようになっていて


船が通るとあちこち バシャーンと飛び跳ねる


何度も撮影を試みるもシャッターが遅く写らない・・・


いい加減に何枚がシャッターを押したうち2枚、何となく写っていた!


解りづらいけど・・・ジャンピング ぼらです!

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ


釣果は カサゴ 9匹  キス 38匹


小さな マゴチ 1匹↓ でした。



釣とウクレレ大好きのブログ


昨夜は疲れて中途でダウン。今朝 早起きしてキスを開いてから出勤してます!


SEBAGO、OKABASHI、SENSI、CAT(Catapillar)、Loake


これを見て お!っと反応できた方はかなりのツウ!


アメリカ、イギリスの靴のメーカーです。


Sebago-Moc社は、ニューイングランド出身のの3人によって1946年に設立されました。
Sebago-Moc社の最初の靴は、ハンドソーン(手縫い)のペニー・ローファーです。デッキシューズが有名かな…
釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ


Loake社は1880年にイギリスで誕生した靴メーカー。イギリスの公式軍用ブーツを作っていたり、英国王室御用達紳士靴メーカーとしても有名。ウイングチップなど手縫いの凄くカッコいい靴が多くあります!


釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ


OKABASHIはエコロジーと人間工学に基づいたゴム草履メーカー。デザインもお洒落ですが、その履き心地に定評があります。
釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ


で、このOKABASHIのサンダルを持って一緒に写ってくださったのは

モデルでタレント、アナウンサー 竹内三佳さん。

一緒に写真を撮らせて頂きました(^^ゞ

釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ




釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ


釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ


釣とウクレレ大好きのブログ 釣とウクレレ大好きのブログ



靴好きにはたまらない空間でした(^◇^)


何点か試着しましたが、履く度にお気に入りが増えてしまうので、困ってしまいました。

取敢えず SEBAGOのローファーとLoakeのウイングチップ買うぞ!











季節の変り目、気温の乱高下…


最近、ウクレレのチューニングをするときに感じるストレス…


以前、占部、Loprinzi等のペグを変えたが、簡単かつ快適なので…


ネットで探すとMAHALO UMH100 ウクレレペグ 1,050円発見!


早速オーダー


昨日、届いたので、夜中に工作


取敢えずププケアのペグを外し、やすりで穴を少しだけ広げ


取付  イルカ様のギヤベース  中々可愛い!


ネジは国産とは違い、柔らかいのでドライバーをきちんと選ばないと


十字のねじ穴がすぐ潰れてしまう…2つほどやってしまいましたが


精密ドライバーで何とか取付完了(^^)v


釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ


釣とウクレレ大好きのブログ
なかなか良い出来で 満足!


すると気になっていたメキシコマーチン(3.11震災で釣り具の落下で


割れてしまったウクレレ)もついでに…


これは以前割れてしまったものを適当に修理した物で 表面の塗装もいい加減


車に積みっ放しでしたが、ペグを外したついでに


全体にサンドペーパーで磨き直し  クリアラッカーを吹き付け


そしてイルカペグを装着!


釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ
全体像も…
釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ
こんな感じに仕上がりました!