一昨日の日曜日、椎名誠の雑魚釣り隊の話に出てきた大洗の水族館に行きたくなり
カミさんを連れて強風と砂塵舞う常磐道を安全運転で 行ってきました!
1800円×2の入館料を払い、中へ入るといきなりクジラの骨格標本
その先の大きな水槽にはダイバー(餌やりかな)、ウミガメ、エイ、サメ
サメの上を群れを成してビビりながら泳ぐイワシ!
更に進むとクラゲ・・・これはいつまで経ってもふわふわしていて癒される
更に進むとここの売り! 大鮫の水槽
時折こちらに向かって来る。
深海魚のコーナーには・・・漫画でおなじみのこぎり鮫
ナポレオンフィッシュ
ガラスに衝突してしまうのでビニールで中が囲われている。
大きいです”!
水族館の水槽の上が覘けます!
カピパラ
太刀魚! これは初めて見ました!
何度も釣ったことは有りますが、 ひらひら泳ぐ太刀魚は珍しい!
那珂湊
↓黄色い建物あたりがお魚市場
100円の駐車料を払いますが 魚が安い!
本マグロの中トロ(50cm位のかなり大きなサク)、北寄貝(8)、マダラの白子、ブリカマ(2)、焼き雲丹(5個)
アンコウ(4~5人前・大きな肝付)…大きなトロ箱にぎっしり(箱と氷で、どのサイズも200円!)
写真を撮り忘れましたが…凄い量・・・全て新鮮でおいしかった!
高速代使っても、充分な満足度!
次回は息子、娘も連れて行きます!