ボディラインもギターっぽく、よく見ると違う楽器みたいな差
右がコンサート、左がテナー
ボディの裏、やはりテナーのほうが平らっぽい。右コンサートは
結構ふくらんでいる。このボディ形状のおかげで大きな音が出るのかな…
ここで大問題(ー_ー)!!
1弦の音がイマイチ合わないなぁと思っていたら
なんと!12フレットで1/4音、低い。
最近のAquila これで2度目! なんだか残念・・・
弦の上下を張り替えると、今度は1/5音くらい、高い!?
ビックリして弦を交換。結果…軽く苛立ちもあってAquila は撤去。
昔、レイラニに最初から張ってあった Low-G弦に交換。
弦が落ち着き始めて、少しずつ良い音になってきました!
白い弦から黒い弦に交換。
ついでにストラップ用のピンを付けました!
ストラップをつけると弾きやすくなった!
なんだかいい感じだなぁ