先日、ウクレレ仲間のワダさんが
最近ウクレレチューナーがエライ安くなったから、
ウクレレ1台に1個、にしようと思う
と言うような事を言っていたので
ネットを見ると、確かに千円くらいから買える!
管楽器ににも使えるように交換用クリップが付いていた。
これの難点は…CR1220と言う小さなボタン電池
これ、中々売っていないんです(p_-)
他のはCR2032という、コンビニでも百均でも買える
それで、一番気に入っているのはこの銀色の
ヤツなのですが…チューニングがとてもしやすい。
ピエゾ式とマイク式と切り替えが出来るようになっていて
正にマルチチューナーだったのです!
これは電池もCR2032 赤いポチが表示されこれも切り替えが有りました。
これの気になるところは、Aの周波数が441が標準として表示されているところ
他は440(これは変えられるけど…)1の違いが気にはなるが
441で赤い表示が緑のOKカラーにかわるのでやはりこちらを使うと441でチューニングしてしまう。
とまぁ小さな悩みを持ちつつ、何年も使っていました…
そうそう、最初に買ったのはこれ。
これはクリップマイクをつないでそれで楽器の音を拾うか、
PU内蔵の楽器はケーブルを繋いでチューニングするタイプ
今でも売ってるみたいだけど。滅多につかわないかも・・・
先のワダさん発言を期に、安目のクリップ式チューナーを幾つか買ってみました!
これ、安いけどきっちり使えます!ただ、クリップ部の首が回らないので
ヘッドのトップではなく2弦のペグの上に付けないと画面が見えません。
でもチューニングしやすいのと小型なのがGood! 1050円でした。
ギターチューナーのコーナーにありましたが
ウクレレチューニングのパターンもちゃんとあります!
1130円 憧れのフェンダーのロゴが気に入っています!
上のKORGと同じようなサイズですがこちらは首が回るので
フォークギターで有名なモーリス!?
950円。サイズはいわゆる普通の大きさ
今回購入では最安値!でもチューニングし易いし
不満は無し! Good !
チューニングするとこんな感じにひかります!
そうそう、ついでに、その前に買った
チューナーの反応がイマイチ
メトロノームのリズムはいくつかパターンが選べて…面白い
まぁまぁかなぁ