Usulele にストラップ! | 釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ

ブログの説明を入力します。

昨夜、じっと眺めてから…ルーターに細いドリルを取り付けて


ストラップピンを取り付け。(ウスレレだけあって、テールの底木は薄く貫通してしまった^^;)


釣とウクレレ大好きのブログ
しかし無事、装着。


ウスレレはボディが小さく、薄いのでギター用のストラップではごつ過ぎて…


で、以前から気になっていた、使い古し(太ってとどかなくなってしまった)ベルトの再利用。



釣とウクレレ大好きのブログ
バックルを外して、少しカットして…ポンチが無かったのでナイフと何故か工作用のやすり(先のとがったもの)


でスリットを入れ、穴を広げ…ヘッド側は取敢えず紐で様子見。



釣とウクレレ大好きのブログ

釣とウクレレ大好きのブログ
なんとかサイズはばっちり。


そしてヘッドには…いろいろ考えた末


釣とウクレレ大好きのブログ


ペグに引っ掛けて固定、しかも長さの調整も楽ちん!



釣とウクレレ大好きのブログ
こんな感じです。


職場の後輩にモデルを頼み パシャ!



釣とウクレレ大好きのブログ


とても弾き易くて満足です!


ボディが薄いのでストラップを付けると安定してとても良い感じです。


因みに、今朝、通勤時に首からかけて運転していたところ、


曲がり角でハンドルを切る左腕がウスレレのヘッドに当たり、とても危険であることが


判明したので、やはり、信号が変わったら、助手席に置いた方が良いようでした^^;