4ビートのリズムがなかなかとれない・・・
メトロノームで4拍子で裏を取る練習…
気付くと4拍子からずれてる始末。
パンドラに入っているリズム&ベースモードを使って
ベースキーを合わせて、それからリズムをセット。
今練習中のSatin Dollは Key Fでテンポを120でJazz2 のリズムに合わせると
結構いい感じになるが
Voxのヘッドフォンアンプとの相性がイマイチ
マーシャルのアンプを引っ張り出すのは面倒だし・・・
たまたまネットサーフィン中、気になったのが
1wのミニアンプにルズムボックス機能付き
Amazonのカスタマーレビューを見ると中々よさそう
・・・で早速ゲット!
これはギターでなくウクレレですから…
弁当箱位です。
で、さっそくテスト
リズム・ジャンル
8 BEAT、16 BEAT、TRIPLET、IRREGULAR、ROCK/METAL、BLUES、JAZZ/FUNK、COUNTRY、REGGAE、DANCE、SONGS
※各ジャンルに6つのバリエーションがあります
8Beat,16Beatからいろいろ選べて
それぞれに6パターンのバリエーションの選択ができる。
テンポは無段変速で微妙
で、もって4ビートの方は…JazzとFunkが一緒の所にあわせてOn!
何だか合せ辛い・・・
音は・・・まぁまぁかな
見た目は個人的には好み!後、電源が単3電池6本が便利(最近、単三電池は安く手に入るし充電池使えるし)。
あと、偶然 以前からもっていた古いZoomのACアダプター9Vが使えるのでラッキー!