仕事場の斜前にある居酒屋
いつも混んでいて
予約しないと座れない
入り口で実際、立飲み客が結構いる
一昨日はアフリカ帰りの友人と行ったんだけど
席に案内される途中
こんな感じで魚が並び
大間のマグロのデカい頭があった
思わず「このマグロのほっぺのユッケを食べたい!
食べさせたい!!」
と叫ぶと、 いいっすよ!との返事
本来なら 頭をいくつかに割って
目玉焼き、大兜焼き、 マグロ大カマ焼き などと姿を変え
色々なメニューに化けるマグロの頭から 頬肉だけを オーダー
お蔭で 見事なマグロが
でも、出てきたユッケ!
ねぎ、キュウリ、ウズラの卵を乗せた
見た目はユッケ。(何も考えず 箸付けた後でごめんなさい。)
ここは鮮魚居酒屋…そしてこれは大間のマグロのほっぺのユッケ!
う・・・美味い。 美味すぎる!
山田錦をぜいたくに使った純米吟醸で流し込む!
チェイサーは 刈穂という酒の酒蔵の仕込み水
次に 天然の大真鯛!の頭を発見!
これを煮つけにしてもらう。これもメニューに無いけど・・・
まぁ気にしない気にしない。
真鯛の唇にぷりぷりの身が有って、これが旨い!
同然、ほっぺは歯ごたえも良く 美味い!
カマの身は でかい! 旨い!!
ここの煮魚、凄く美味しい。
この日は食べられなかったけど のどぐろ(アカムツ)の煮付けは絶品!
乃木坂の交差点の居酒屋。もし行ったらお試しあれ!
店長は まなぶ君、副店長は アキラ君
日本酒の銘柄を変えたけど やはり純米吟醸! (銘柄忘れた・・・)
順序が逆だけど
忘れちゃいけないお刺身!
2人前~ の刺身を お腹が苦しくなるとの理由で
1人前だけオーダー
シマアジ、太刀魚、大間のマグロの大トロ、カツオ、ミル貝、鮑、右上はなんだっけ・・・イワシかな
こんな感じ(これもつまんだ後の写真(カツオとミル貝、もっと乗っていたはず・・・)
姫鮑は柔らかく、小さいけどかなり美味い!
そして〆に黒龍の純米吟醸で 仕上げ!
酔った、酔った
あ、この後、焼き鳥も行った・・・
レバー刺し、ハツ、いもっちベーコンあと何か食べた。
百年の孤独のボトルを空けたのを辛うじて覚えてる
昨日はすごい二日位だったのでアメブロどころではありませんでした<(_ _)>