芸能界引退してしまうのか。
結局真実、、、は分からないままなんだろうな、でも分からないままだともやもやする。
初めて買ったCDはSMAPで、メンバーの中で一番好きだったのは中居くんでした。
応援していたファンにとっては、悲しいしかないよね。
やるせないこの気持ち。。。
プロ野球界もいろいろあるし。
純粋に応援したいのに出来なくなっちゃうじゃないか。
テレビっ子だったわたしとしては、ただただつらい。
芸能界引退してしまうのか。
結局真実、、、は分からないままなんだろうな、でも分からないままだともやもやする。
初めて買ったCDはSMAPで、メンバーの中で一番好きだったのは中居くんでした。
応援していたファンにとっては、悲しいしかないよね。
やるせないこの気持ち。。。
プロ野球界もいろいろあるし。
純粋に応援したいのに出来なくなっちゃうじゃないか。
テレビっ子だったわたしとしては、ただただつらい。
照ノ富士関が引退されました。
いつかこの日が来るんだろうなと思っていたけど、ついに来ちゃったか。。。
照ノ富士関が観たいから大相撲を観ていたようなもんだから、楽しみがなくなっちゃう。
寂しいなあ。
実は、10年前に照ノ富士関にお会いしたことがあるのです。お会いしたというか眺めていただけだけど。
地元で大相撲巡業があり、なんとなんと、わたしが当時働いていた職場に宿泊されることに。
今から考えると興奮してしまうくらいものすごいことなんですが、当時は大相撲にあまり詳しくなくて、顔と名前が一致する力士は横綱、大関くらい。
どちらかといえば日馬富士関を見てみたいなーなんて思っていたような気がします。もったいない。
その日馬富士関は、残念ながら人目につかないように行動されていたので、拝見することは出来ませんでした。
が、当時大関だった照ノ富士関は、チェックアウトの時にフロントの前を普通に歩いていらっしゃったではありませんか。ちょうどわたしは用事があってフロントに立ち寄っていたので、ばっちりお姿を拝見することが出来ました。
それでもって、挨拶して下さった気がします。(記憶が定かではないけど、多分)
照ノ富士関は鳥取城北高校出身ということもあって認識はしていたのですが、豪快な相撲を取る印象が強くて、怖い方なのかなと思っていました。
でも、このエピソードがあってから一気に気になる存在になりました。
うちの両親はお相撲好きで、毎場所テレビで観戦していました。この時の巡業からしばらくして、母親は病気が発覚して入院してしまったので、わたしがもっと大相撲に詳しくてもっと話が出来てたら良かったな、巡業に連れて行ってあげたら良かったなといろいろ思うところがあり。
その後で出会った主人はこれまた大相撲が大好きで、小学生の頃から欠かさず観ていたそうで、今も毎場所毎場所録画して観ています。
照ノ富士関にお会いしてから、今年でちょうど10年が経ちます。最近は練習もままならないくらい体の状態が良くないというのを聞いて、もしかしたら今年あたり、、、と気になっていたのですが、本当に引退してしまいました。
順風満帆とはいかず、怪我と持病との戦いで、最後は満身創痍で本当に大変だっただろうに、最後の最後まで強い横綱のままでした。
引退が発表された時、部屋の力士達のコメントを聞いて、改めて人望の厚さというか強い存在感を感じました。
寂しい気持ちで一杯だったけど、翌日の引退会見での息子さんとのやり取りを見ていて、ほのぼのあったかい気持ちになりました。
本当にお疲れ様でした。ゆっくり休んで、長生きして欲しいなあ。
もうすぐクリスマスで、この土日から25日までがものすごく忙しい。随分前から準備して、ラッピング要員でスタッフを配置して欲しいと要望を出していた、、、のにも関わらず、ものすごく忙しい時期にダウンしてしまった。
月曜から風邪気味だったけど熱はないし、念のため病院でも診てもらって、コロナインフル検査もしたけど、ただの風邪と言われ、そのうち治るだろう、、、が、一向に善くならず。
昨日の夜に寒気がして39度まで熱が出て、インフル?と思ったけど、今日の朝は平熱まで下がり、そこからずっと36度台。
でも、怠さと咳があり、ダウン。寝ている間に咳が出るので、肺が痛くなってきた。もらった薬がなかなか効かない。かかりつけ医なのに。
土日はかかりつけ医はお休みだし、別の病院に行くと、かかりつけ医に行ってくださいと断られた。そこからずっと寝ているけど、またまだ寝られそう。
いろいろ体にガタがきていて、疲れもたまっていたのかもしれない。若いときと同じように全力で働くというのは無理があるのかもしれないなあ。
それにしても、自己管理が出来ていなくて反省。
インフル、コロナ、他にもいろいろ大流行しているようなので、皆さまもどうかお気をつけくださいね。