私ははっきり覚えています。
朝から目眩がして、会社を早退して耳鼻科にいて、待合でぼ〜っとテレビを見ていたら、
朝から目眩がして、会社を早退して耳鼻科にいて、待合でぼ〜っとテレビを見ていたら、
仙台空港を津波が襲っている映像が流れだしました。
何かの映画かと思ったらテレビの端に「LIVE」の文字。
何かの映画かと思ったらテレビの端に「LIVE」の文字。
嘘でしょ?
その場にいたみなさんが固唾を飲んでテレビを見ていました。
そして、東北だけでなく、関東でも大きな地震があったと…。
当時私は好きな人がいて…あ、片想いだったんですけど…東京にいて…
そして、東北だけでなく、関東でも大きな地震があったと…。
当時私は好きな人がいて…あ、片想いだったんですけど…東京にいて…
慌ててメールしたら(当時はまだメール主流だったんですよ)「大丈夫、無事だよ」の短い返事。
でも、心の底から安堵したのを覚えています。
家に帰ってからもテレビを見続けて、その映像に涙が溢れて止まりませんでした。
「こんなことがあるなんて…」「この人達が一体何をしたから、こんな目に遭わなければならないのか…」
募金とかしかできない自分を無力だと感じたのを本当に良く覚えています。
あれから10年、経つんですね。
私の10年と被災された方の10年の時の流れ方は随分違うと思います。
家に帰ってからもテレビを見続けて、その映像に涙が溢れて止まりませんでした。
「こんなことがあるなんて…」「この人達が一体何をしたから、こんな目に遭わなければならないのか…」
募金とかしかできない自分を無力だと感じたのを本当に良く覚えています。
あれから10年、経つんですね。
私の10年と被災された方の10年の時の流れ方は随分違うと思います。
まだ避難生活を余儀なくされている方もいらっしゃるんですね…
先日も福島で3.11の余震と思われる大きな地震があり、皆様、どれほど怖い思いをされたでしょう
今の私達がすべきことは、3.11を忘れないこと。
被災された方々に想いを寄せること。
出来ることがあったら支援をし続けること。
人だけじゃなくて、被災したペット、生き物のことも考えること。
自分の、家族の命を守る備えを日頃からしておくこと…。
なんだかyahooとかで、「3.11」と検索すると、10円寄付されるという

先日も福島で3.11の余震と思われる大きな地震があり、皆様、どれほど怖い思いをされたでしょう

今の私達がすべきことは、3.11を忘れないこと。
被災された方々に想いを寄せること。
出来ることがあったら支援をし続けること。
人だけじゃなくて、被災したペット、生き物のことも考えること。
自分の、家族の命を守る備えを日頃からしておくこと…。
なんだかyahooとかで、「3.11」と検索すると、10円寄付されるという
活動をしているみたいで、何度もポチポチしてみました。
背伸びせず、自分が出来るカタチでできることをしていこうと思います

復興song「花は咲く
」大好きな歌です
背伸びせず、自分が出来るカタチでできることをしていこうと思います



復興song「花は咲く


鹿児島は桜が咲きました。
東北にも綺麗な桜が咲くことを祈っています。