RYU教育プログラム
Amebaでブログを始めよう!
Ryu教育委員から第2弾のお知らせです。

お忙しいところ申し訳ありませんが、会社方針としての、
S2グレード技術力向上活動の一環として、ご協力のほどお願いいたします。

今回は「結合テストの作成」を実施して頂きたいと思います。


【実施手順】

1. 下記から資料ファイルをダウンロード&解凍する。

2. 資料を読み、「解答例 機能一覧」から機能を2つ選び、それぞれに対し結合テストを作成する。(Excel, Word, OpenOffice または手書き)
※注意点として、機能一覧の機能間の結合ではなく、各機能内部の結合テストとする

3. 3/16(月)までに本社 山村さんにメールまたは直接 成果物を提出する。


前回と同様に、成果物を確認させて頂き、対象者(5~6人)を選出し、勉強会を開く予定です。

注意点:
・必ず一人で実施すること。(他のメンバと相談しない)
・3月16日(月)までに成果物を提出すること。
・問題を解くために使用した時間、勉強会への参加時間は残業時間とみなしません。
(会社としては、機会や場所の提供等で応援するという形です)

以上、よろしくお願いいたします。

↓下記画像をクリックしてダウンロード↓
資料