勝ったトレインザマインドの走破時計が1:54.8。 現状のグリークトレジャーには、ふたつ時計が速く、展開どうの以前に、今日は出番がなかったかと。 確かに、速い時計の決着になったひとつの要因として、1コーナーまでの先行争いが激化した、というのもあるかと思いますが、仮にグリークトレジャーが控えて、その争いに参加していなかったとしても、掲示板が精一杯だったのではないでしょうか。
陣営は比較的前向きに捉えていて、問題なければ再来週の大井開催で再び出走のようです。 グリークトレジャー、お疲れさまでした。
他のすてーぶるめいとでは、ブルーメンガルテン、最新のレポートで、次走10/2(木)ネクストスター門別(D1200)を目指すとのこと。 芝の1600mに対応できたので、ダートでも1600m以上で続戦かな、と思ってましたが、こうなると妄想として暮れは川崎の全日本2歳優駿ではなく、大井のジェムストーン賞のほうを目標とするのかな、とか。 ベストグリーンは強いけど、ブルーメンガルテンも1600mに対応できることがわかったので、全日本2歳優駿にむかってほしいけどなぁ…
一方ミナデオロは、土曜の出走に向け坂路で最終追い。 ラスト2F24.2-12.0秒なら文句ナシ。 内目の枠をゲットして、スイスイ独り旅を希望。
まだまだすてーぶるめいとたちの出走が続きます。 3頭とも、ケガや頓挫なく出走できているのがなにより。 なによりなんだけど、やはり欲がでて、勝利もほしい。 まずはミナデオロ、頑張ってくれぃ😊