7枠11番、本田正重騎手で出走が確定しています。


…うん、わかりません(笑)。 netkeiba.comでは単勝5番人気。 ヒカルタカイ賞でグリークトレジャーに先着している5枠7番マイネルオデーサのほうが下の人気で6番人気。 1番人気は、4枠4番ダンタリオン。 ホントにこの序列かなぁ、たぶん最終的には全然違う人気順になりそう。


もう、予想でもなんでもなく、ただの願望(笑)で、◎グリークトレジャー。 ただ、馬柱みると、前走で逃げの手にでてる馬はなく、果敢にハナを主張していけば、先手をとれるメンバー構成。 1コーナーを先頭、ないしは番手でまわれれば、今度こそは…なんて言いましたが、前々走も前走も、その競馬はできているんですよね…前々走は休み明けで早々に後退、前走は先行争いが激化した中で位置をとった結果、早々に後退…。 逃げに拘る馬がいないときに限って先行争いが激化することもあり、うまくいくかなあ。


◯マイネルオデーサ、▲エスプリブルズアイは、ヒカルタカイ賞でグリークトレジャーに先着。 △ダンタリオンは、地方移籍後は安定した成績。


枠単 5↔7

3連単フォーメーション

 7、11→1、4、7、11→1、4、7、11


これでお願いします。



ミナデオロは、しがらきに放牧にでました。 ということは、次走は少し間隔を空けて10/19(日)東京1800mの甲斐路Sかな。 これだと、中3週でもうワンチャン、11/16(日)に得意の京都1800m・ドンカスターCがあるので、このどちらかで勝利していただき、12/6(土)の阪神1800m・鳴尾記念(GⅢ)に挑戦、というローテが可能。 千八バカを襲名するためにも、まず重賞挑戦できる身分に。


ブルーメンガルテンは新しい情報はなし。 ただ、次走に予定しているネクストスター門別へは、もう1度吉原騎手でむかってほしいですね。 そのへんのアナウンスはそろそろでるかな、楽しみに待ちたいと思います。


とは言え、まずはグリークトレジャー。 無事に、がまずは第一だけど、休み明け3戦目、大きな前進がほしいところ。 叔父のディクテオンは先日コリアカップを優勝、偉大な叔父にはまだまだ遠いけど、一歩でも近づくためにも勝ってほしい、お願いします🙏