さてさて。今週の事件簿をご報告☺️
長男が課外授業で茶道の教室へ行く予定でした🍵
授業中のはずなのに電話が😇
息子が行きたくないと動かないと♡
担任の先生は引率なので置いて行けないからお母さん車で学校から現地まで連れてきてくれと。別に不参加で良いですよって言ったけど学校の都合なのかダメだと🤣めんどくさいなーと思いながら学校へ🚗
教室に行くと、お。地震の避難訓練ですか?!って言うぐらい綺麗に机の下に入ってうずくまっている息子が目の前に♡もうそれを見て私は情けないのと溜まりに溜まった怒り大爆発🌋
先生の前だろうと力尽くで机の下から引きずり出し歩かない息子を廊下の端から端まで引っ張った😇
途中から教頭先生、校長先生も参戦。笑
泣きながらなんで行かんといけないんだ?!なんの意味があるんだ?!集団は嫌だとよく聞かないと聞こえない声で言う息子。とりあえず掴めるとこがあれば掴んで車に乗せられない様にする息子。
校長先生、教頭先生にも諭されたが聞く耳を一切持たず。まぁちょっとしたパニック状態になっている息子。それを見て余計情けない気持ちになる私。
もう少ししたらもう卒業だよ?こんなんじゃとても中学なんて無理だなって言う気持ちが余計強くなった。
泣きたいのは母ちゃんの方だ息子よ。いや、ちょっと半泣きだったけど🤣
なんとか車に押し込んで現地に連れて行ったが見事に動かない😇もうめんどくさくて投げて帰りたかったけどそうもいかず。笑
迎えに来てくれた担任の先生の説得にも応じずお茶室にも入らず先生と歩いて学校に帰った😇
汗だくになりながら連れてきた私の労力!!😂笑
たまらず夕方お世話になってるスクールソーシャルワーカーの方に愚痴メール。笑
もう疲れました。どうしたら良いですか私。と😅
無理に連れて行かないで良かったのねぇ。やっぱ加配の人数の関係もあるしね💦と。うん。分かってるよしょうがないし。息子もその時の気分で行きたくないって言った感が強いし😓人間やりたくなくてもやらなきゃ行けないことが8割だと思うし。甘やかすのは簡単。
はぁ。余計春からの中学校が不安しか無くなった。
正直、制服買ったり物品を揃えたりするの本当にこれ着ることあるのか?!って言う気持ちしか今はない😇
もう卒業まで2週間もないかな?不安しかない♡